集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

自分の知識の何割ぐらいをブログに書けばいいですか?

「自分の持っている知識の何割をブログに書けばいいですか?秋山さんは何割ぐらい書いてますか?」と、女性のお客様に質問されました。

 

文章で書けることや画像で説明できることは、全部書いてください。惜しみなく全部書いたところで、人に文章や画像で伝えられる範囲はかなり限られます。

 

私はお客様のブログを数多く読んできましたが、私が読んだだけで理解できる文章を書けている人はいませんでした。

 

個別相談で「この文章は何が言いたいんですか?」「もっと詳しく説明してもらえませんか?」とお客様に直接口頭で説明してもらい、はじめて「そういうことなんですね」と理解できるのです。

 

そのため、惜しみなく書いても、内容の大部分は読み手に正確に伝わっていません。一部分も伝わっていない場合のほうが多いのです。ブログ記事を読んでくれる多くの読者は、あなたの記事を読んでも何が言いたいのかを理解できていないと考えてください。

 

私の場合ですが、私の持っている知識の9割以上はブログに書いているつもりです。書いていますが、読んだだけでは理解できないため、個別相談にお客様が申し込んでくれます。

 

「秋山さんのブログに書かれている内容について質問があります」と、お客様から言われますが、私のブログでどれだけわかりやすく書いても、やはり正確に読み取ることは誰にでも難しいのです。

 

そして私のブログを全部読んでも、自分事として落とし込める人はそうそういません。「秋山さんの記事に書いていることは、私の場合はどうなるのかな?」という疑問が出てきます。そのため、私の記事を読んで個別相談に申し込んでくれるのです。

 

直接私に相談したほうが早い上に、記事に書いている内容での疑問点も直接質問できます。読んだだけではわからないことのほうが多いのです。

 

何よりも、私はあなたの今の悩みの相談だけに乗っているので、個別相談に申し込んだほうが、早く結果が出ます。ということで、私の記事を読んで質問や疑問点がある場合は、いつでも個別相談に申し込んでくださいね。私に直接質問したほうが早いですよ。

あなたのブログが読者に信用してもらえない理由

どれだけブログ記事を書いても、あなたのブログが読者に信用してもらえない理由は、読者はあなたのことを知らないからです。ブログ読者はあなたの友達ではないのです。

 

例えば、あなたの友達に「このペンはすごく使いやすいから、絶対に買ったほうがいいよ!」と、話したとします。その友達は「私の友達が言ってるんだから、きっと使いやすいんだろう」と、疑うことなく信じてくれる上に、あなたがお勧めしたペンを購入してくれます。

 

なぜあなたの友達が、あなたの言葉を信用しペンを買ってくれるのかと言えば、日頃から友達としての信頼関係ができている状態で話をしているため、細かい内容まで説明しなくても信用し、買ってくれるのです。

 

「私の商品はすごくいいんです!だからあなたは買ったほうがいいですよ!」と、あなたがどれだけあなたの商品を大絶賛したブログ記事を書いたところで、誰にも信用してもらえません。

 

ほとんどのブログ読者はあなたを知りません。知らないあなたのことを手放しで信用する人はいないのです。なぜなら人は、どこの誰だかわからない人の話を信用しないからです。

 

信頼関係ができていない状態で「これは良い!絶対に買ったほうがいい!」とだけ言っても、誰にも商品を買ってもらえないのは当然です。

 

ブログで、あなた以外の人に信用してもらいたいなら、

  • 具体的に何が良いのか
  • どういう人が使っているのか
  • 使った後にどういう効果があるのか

まで書かないと、ブログ記事を書いたところで、記事は読まれませんし、購入までに至りません。

 

ただただ「私の商品は最高!」とだけ書いても、何が良いのかがあなた以外の人にはまったく伝わりません。

 

まずは、読者に信用されるブログ記事を書きましょう。どんな人に向けて、どんな効果があり、実際に使った人がどうなったのかまで書けば、徐々に信用されるようになります。

 

あなたのブログ記事を読んだ人に信用される記事が書きたい人はいつでも相談してください。徐々にあなたを知らない人にも信用される記事が書けるようになりますよ。

すべての記事にSEO対策する必要はない

「ブログ記事の全部にSEO対策したほうがいいですか?」と、お客様から相談されることがあります。結論から言うと、すべての記事にSEO対策する必要はありません。

 

私の記事ですが、一番SEO対策していたのは2021年に書いた記事です。そのおかげで今でもGoogleからの流入が一番多いのは、2021年に書いた記事です。

 

Googleの検索で2021年の記事をクリックし、私のブログ記事を読んでくれた人が、興味ありそうな記事タイトルにすることを2022年は意識していました。そのため、あえてSEO対策をせずにタイトルを付けました。

 

すべての記事にSEO対策ができればいいですが、あまりにもSEOを意識しすぎると型にハマった記事タイトルや記事内容になってしまいます。型にハマった記事になると、読んでも面白くないため、人の気持ちを動かすことができず、ブログから集客することが難しくなります。

 

ブログから集客するためには、「面白い」「興味がある」「納得できる」「もっと読みたい」など、人の気持ちを掴む記事にする必要があります。

 

そのため、SEO対策した記事が3〜5割、Googleからの流入してきた人が「もっと読みたい」と思える記事が5割以上にすればブログの滞在時間が伸びていき、お申し込みにつながりやすくなります。

 

とはいうものの、SEO対策した記事は大事です。私も2023年は初心にかえり、SEO対策した記事を増やしたおかげで、2023年の記事からGoogle流入が増えました。

 

毎日Googleでクリックされる記事が20〜30記事ほどあれば、後はGoogleからあなたのブログを訪れた人が「どんな記事が読みたいのか」を考えて、記事タイトルを付けてください。そうすれば他の記事も読まれるようになります。

 

SEO対策の方法と人が読みたい記事タイトルの付け方がわからない場合は、いつでも相談してください。あなたのブログをもっと読まれるブログにしましょう。

結局、会社員と個人事業主はどちらが良いんですか?

最近、正社員を雇わずに、個人事業主と業務委託契約を結んで、社員のように働かせる会社が増えています。

 

「ウチの会社は正社員を雇わないので、最初の3ヶ月はバイトとした働いた後、個人事業主として業務委託契約を結んでください。」と、言われた人から「結局は、会社員と個人事業主のどちらが良いんですかね?」と相談されました。

 

契約内容や報酬によってもどちらが良いのか迷うところですが、若い人であればあるほど「会社に正社員として雇ってもらったほうがいい」と、答えています。

 

50歳以上なら迷うことなく「個人事業主」と答えますが、20代や30代前半なら、今のところ「正社員」として雇ってくれる会社のほうが色んな面でお得です。

 

例えば私の場合ですが、28歳の時に扁桃腺の手術をするために会社を辞めましたが、会社が雇用保険に入ってくれていたため、失業保険が出ました。

 

そして、44歳の時に母親が末期癌になり、会社を2ヶ月間休職しましたが、これまた会社が雇用保険に入ってくれたいたので「介護休業給付金」が貰えました。

 

正社員で子供を産めば、育児休業給付金や出産手当金も貰える上に、育休も取得できます。

 

今は、私傷病休暇を設けている会社もあるため、急に病気になったとしても、有給休暇ではなく私傷病休暇を取れば、休んだ期間も給料が貰えます。

 

個人事業主となれば、急に病気になったり、親の介護が必要となり、仕事ができなくなったら終わります。収入が絶たれてしまうため、将来ある若い人には断然正社員で働くほうが何かとお得です。

 

正社員だと社会保険も会社が半分負担してくれますが、個人事業主は全額自腹です。

 

それに、正社員だと年1で昇給がありますが、個人事業主は給料制ではないため、報酬を上げてもらうために雇い主と直接交渉しなくてはなりません。報酬の交渉に応じてくれるか否かは会社によるので、低い報酬のまま働くことになりかねません。

 

個人事業主であっても労災はおりると思いますが、会社との間で揉めそうなので、仕事中の事故や怪我でも自腹を切らないとダメとなれば最悪です。

 

と、ここまで悪いことばかり書きましたが、若くても個人事業主としての才覚があるなら、会社に属さずとも個人事業主として働けばいいのです。

 

最初は正社員で働いて、ある程度目処がついたら個人事業主になるのが一番かなと思います。

 

結局はあなた次第なので、会社から「会社を退職して個人事業主として働いて」と言われたら、よく考えてから決断しましょう。安易に個人事業主になっちゃダメですよ。

人は数字とレビューに弱い生き物

「10万円投資したら100万円になって戻ってきました!」とか「売り上げが2倍になりました!」と、数字と共に書かれたレビューを見かけると、「マジか!すげー!」と思い、ついついお金を払ってしまうのが人です。

 

なぜなら、人は数字とレビューに弱い生き物だからです。

 

そのため、数字(100万円や10倍など)が書かれている、かつ人のレビューのタイトル記事を見るだけで、なぜだか興味をそそられクリックしてしまいます。

 

10万円を投資しても「いつ」100万円になるのかは書かれてないことがほとんどですが、「10万円が100万円になる」という目先の利益に目が眩み、お金を払ってしまいます。

 

「売り上げが2倍になった」とか「アクセスが10倍になった」と書かれていても、実際の売り上げが1,000円で2倍になり2,000円なら、結局1,000円上がっただけになりますし、アクセスが1日に3人だけだったのが、10倍になり30人になっただけという数字のトリックに引っかかってしまいます。

 

ですが、物は言いようです。

 

「売り上げ1,000円だったのが2,000円になりました!」と書くよりも「売り上げが2倍になりました!」とレビューを書くほうが、効果があるように思わせることができます。そして実際に2倍になっているので嘘を書いている訳ではありません。

 

10万円の投資も、誰か一人でも100万円を回収できた人がいるならば、嘘を書いている訳ではありません。

 

人は誰でも数字とレビューに弱いのです。あなただけではありません。私も数字とレビューに弱い一人です。

 

この数字のトリックに気付いたなら、数字とレビューに騙されないようにしてください。それだけで、変な投資詐欺やコンサルタント詐欺には引っかかりにくくなります。

 

世の中には、人の心理を巧みに利用した商売が存在しています。くれぐれも悪用厳禁ですが、人の心理を勉強すれば、あなたの商売にも活かせます。ちなみにお金持ちほど、人の心理をよく勉強していますよ。

関連記事→ お金持ちの共通点がわかる動画【エッセイ】

個別相談後にブログ記事が読まれるようになるブログ記事の特徴

「個別相談後にブログ記事が読まれるようになりました!」と、お客様から嬉しい報告を受けることが度々あります。

 

私の個別相談を受けるまでは、ほとんど読まれていなかったブログ記事が、一度の個別相談で読まれる記事に変わるお客様もたくさんいます。もちろん、記事が読まれるようになったため、集客に繋がったお客様もたくさんいます。

 

個別相談後に読まれるようになるブログ記事は、余計なことを記事に書かなくなったという特徴があります。

 

そして、読まれないブログ記事にも特徴があります。

  • 記事冒頭で自分の商品への導線を引いている
  • 挨拶(こんにちは!)と名前を書いている
  • 自分が何をしている人なのか肩書を書いている
  • プロフィールを書いている
  • 最近の天気や季節の話、自分の身に起きた出来事を書いている
  • 記事文末にLINEやメルマガ、YouTubeやインスタなど、何でもかんでも貼り付けて自分をアピールしている
  • とにかく自分の写真を貼り付けている

 

読まれないブログ記事の特徴を見れば一目瞭然ですが、ブログ記事なのに読める記事部分が一切ありません。読める記事部分がないため、ブログ記事が読まれないのです。

 

私が指摘するまで、読める記事部分がないことに気付いていない人が大勢います。

 

読まれるブログ記事にするために、読める記事部分以外の余計なことを全部削除してもらいます。余計なことを削除するとよくわかるのですが、読める部分がほとんどありません。ということは、実際は記事を書いていないのです。

関連記事→ ブログ記事から自己紹介と天気と今日の出来事を削除したら数行しか残りませんでした

 

記事をまともに書いていなかったから読まれていないだけで、人が興味のある記事を書けば、おのずと記事は読まれるようになるのです。

 

実に単純明快な話ですが、この事実にほとんどの人は気付いていません。

 

あなたのブログ記事も読まれていないなら、私のお客様と同じように読まれる記事部分を書いていないだけかもしれません。今からでも全然間に合うので、まずは人に読んでもらえる記事を書きましょう。

 

読まれる記事が増えていけば、ブログから集客もできるようになっていきます。ぜひ一緒に集客できるブログを構築しましょう。

ワードプレスとアメブロの両方でブログを書けば集客できますか?

「ワードプレスとアメブロの両方でブログを書けば集客できますか?」と、すでにワードプレスを開設している占い師の女性のお客様に相談されました。

 

「ワードプレスは得意ですか?」と質問すると「はじめたばかりなので、よくわかっていません。これからなんです。」とのことなので、それならまずはアメブロを使ってみる手もあります。

 

私も占い師での集客の際、慣れないワードプレスに悪戦苦闘しながら、ブログを開設しました。ですが、ワードプレスの前にアメブロでブログ記事を書いていたため、記事の書き方には慣れていました。

 

最初にワードプレスからブログをはじめると、挫折する人が多いです。なぜならワードプレスの設定が難しすぎて、記事を書くまで到達しないからです。

 

ブログ集客で何が一番大事かというと、ブログ記事を書くことです。アメブロは誰でも簡単に記事が書けます。そのため、ブログ記事を書くことに慣れるには、アメブロで記事を書けば、かなり練習になります。

 

アメブロはほとんどの人がアメブロのスマホアプリでブログを読むため、デザインに凝る必要もありません。そのため、デフォルトのデザインのままにして、記事だけ黙々と書けば大丈夫です。

 

アメブロでSEO対策をした記事を書き、サーチコンソールやGoogleアナリティクスを設置しておけば、どの記事が検索で読まれているのかがわかります。

 

ワードプレスで記事を書く際、アメブロで読まれている記事タイトルのキーワードを使って違う記事を書けば、かなりのアクセスが集められます。

関連記事→ 違うブログで同じ記事をアップしても問題ないでしょうか?

 

私も最初はアメブロで記事を書きながら、ワードプレスを徐々に設定し、最終的にワードプレスでブログ集客をしていました。

 

アメブロで記事を書くことは練習になるので、ワードプレスに慣れるまでアメブロで記事を書くことをお勧めします。

 

ワードプレスに慣れたら、アメブロの記事を全部ワードプレスに移行させ、ワードプレスで記事を書けば良いだけです。ワードプレスを使ってみたものの、やっぱり使いにくいなら、アメブロでずっと記事を書けば良いのです。

 

ブログ集客したいなら、ブログ記事を書くことに慣れることが先です。ワードプレスを難しいと感じているなら、まずは簡単なアメブロから始めてください。どちらのブログでも使い方や書き方、SEO対策方法がわからない場合は、いつでも相談してください。一緒に読まれるブログを構築しましょう。

サーチコンソールとアナリティクスの違いがわかりません

「サーチコンソールとアナリティクスの違いがわかりません。」と、女性のお客様に相談されました。

 

端的に言うと、

  • サーチコンソールは、Googleからの評価(価値)
  • アナリティクスは、読者の属性(特徴)

を知ることができます。

 

サーチコンソール:

あなたのブログのGoogleからの評価(価値)がわかります。

Googleであなたのブログは、

  • どのようなキーワードで検索されているのか
  • どのページがクリックされているのか
  • どのページがGoogleに登録されているのか
  • 何位で表示されているのか

などが、わかります。

 

アナリティクス:

あなたのブログを読んでいる人の属性(特徴)がわかります。

あなたのブログの読者は、

  • どのページをよく読んでいるのか
  • どれぐらいの時間、ブログに滞在しているのか
  • どの地域に住んでいる人が多いのか
  • 男性と女性どちらが多いのか
  • どこからブログに流入しているのか

などが、わかります。

 

ただし、サーチコンソールとアナリティクスは、SEO対策をした記事を書いていないと使う意味はありません。

 

SEO対策をした記事を書いていないなら、サーチコンソールを見ても、ほとんどキーワード(クエリ)が表示されません。アナリティクスを見ても、誰もあなたのブログにアクセスしていないため、読者の属性もわかりません。

 

そのため、サーチコンソールとアナリティクスを使うなら、必ずSEO対策をする必要があります。

 

SEO対策をしたブログ記事を3ヶ月ほど書いていれば、サーチコンソールとアナリティクスに変化が出てきます。そこからが楽しくなるので、SEO対策したなら3ヶ月以上はブログ記事を書き続けましょう。

 

3ヶ月以上経ってもサーチコンソールとアナリティクスに変化がないようなら、ブログ記事の書き方やタイトルの付け方が間違っている場合があります。そんな時は、一人で悩まずに私に相談してください。すぐに効果が出るSEO対策方法を教えますよ。

起業コンサルタントは怪しい人が多くないですか?

答えは「Yes」です。ほとんどの起業コンサルタントは怪しいです。

 

今まで会社勤めしかしたことがない人を安易に起業させようとするのが、怪しい起業コンサルタントです。

 

「起業すればこんなに良いことがありますよ」とか「私は今、何にも縛られずに自由に仕事ができている上に儲かっているので楽しいですよ」と言って、あなたに起業を勧めてくる時点で怪しさ全開です。

 

起業コンサルタントがあなたに起業を勧めるのは、自分のお客様になって欲しいから勧めてくるのです。あなたの能力や技術を評価して、起業を勧めている訳ではありません。ここで起業コンサルタントの言葉を信じて「私は他の人とは違うんだ!」と、勘違いすると痛い目にあいます。

 

起業するには税務署に「開業届」を出せば誰でも簡単に起業できます。ですが、起業したところで「その後どうするのか?」「どうやって儲けるのか?」を考えて起業している人はいません。詰めが甘いのです。

 

あなたの詰めの甘さに付け込んでくるのが怪しい起業コンサルタントです。

 

コロナ以降、起業ビジネスが流行っていますが、ほとんどの人が起業しても稼げずに失敗しています。

 

大金を起業コンサルタントに払っただけで「これで自由に働けて大金が手にできる!」と思っている人が大半ですが、起業はそこまで甘くはありません。ほぼ失敗します。私のお客様でも起業コンサルタントに大金を巻き上げられてだけで、何も教えてもらえなかった人がとても多いです。

 

起業するのはあなたの自由ですが、その前に少し考えてみてください。

  • そもそも実績も経験もないあなたが起業して大丈夫なのか?
  • あなたの商売でお客様が本当に来てくれるのか?
  • 起業してもしばらくはお客様が来ないので、生活は大丈夫なのか?

起業コンサルタントは「起業して3ヶ月で月商100万円!」と言うかもしれませんが、そんなことを信じていてはいけません。

 

実績も経験もゼロの人がお客様を集めるのは大変です。私自身がそうだったので良くわかります。占い師の時も経験ゼロから集客しましたし、今の仕事でも同じです。それでも根気強く継続することができるのかが重要なのです。ほとんどの人は最初の3ヶ月で挫折します。

 

お客様はすぐには来てくれません。というか、来てくれないのが普通です。あなたの商売での需要がない場合は、どんなに商売を続けたところでお客様はゼロのままです。そこを理解して起業していますか?という話です。

 

起業コンサルタントに大金を払って、あなたのお金がなくなってしまったら、その後はどうなるでしょう。起業コンサルタントが今後のあなたの人生を保証してくれる訳ではありません。

 

結婚していてパートナーに収入があれば生活は大丈夫だと思いますが、起業してもいつ生活できるレベルの収入が得られるかはわかりません。それまでの蓄えがあればいいですが、お金がない状態で起業するのは危険すぎます。

 

起業するなら蓄えは絶対にあったほうがいいのです。安易に起業コンサルタントに大金を払ってはいけません。

 

起業は誰にでもできます。ですが、起業コンサルタントに頼った状態での起業は危険です。少しでも「怪しい」と感じたら、一旦お断りしてください。

 

起業コンサルタントに数十万円払わなくても、私に相談すれば30分の1以下の料金で済みます。私に相談すれば安くて早くて安全です。起業コンサルタントにお金を払う前に、ぜひ一度ご相談ください。

「秋山さん、お元気ですか?」と男性から連絡が来る時は漏れなく相談事がある時

「秋山さん、お元気ですか?」と、たまに男性の知り合いや友達から連絡が来ることがある。

 

かなり会っていなかった人から連絡が来る場合が多いけど、連絡が来たら漏れなく相談事がある時だ。

 

前々から私のブログで書いているけど、男性は女性と比べて極端に相談できる人が少ない。

関連記事→ 女性よりも男性のほうが相談できる相手を求めている

 

仕事上での相談は同僚にできたりするけど、職場での人間関係のいざこざや今後の自分の人生についての相談は、同じ会社の人にしない男性が多い。

 

じゃあ、古くからの友人に相談できるのかと言えば、会社の事情を知らない人や家庭の事情を知らない人に、相談したところで暖簾に腕押し(手応えがない)状態となる。

 

そこでなぜだか相談の相手に選ばれることが多い私です。

 

同性よりも異性のほうが気軽に相談しやすいというのもあるけど、女性だったら誰でも良いわけでもなく、一定の条件がある。

 

条件とは、

  • 相手の話を黙って聞ける人
  • 客観的な視点を持っている人
  • 自分を取り巻く状況をある程度理解してくれる人(性別を超えて)
  • 口が固い人
  • なにもりも自分の人生にまったく関係のない人

です。

 

私はデザイナーという職業柄、クライアントの話を最後まで黙って聞いた後、クライアントの意見を取り入れながら自分の意見を話すことができる。

 

観察眼があるため、知り合いや友人の取り巻く環境は、本人から話を聞いたり、観察しているとある程度は理解できる。男だから、女だからといった偏見はそこまでないから話しやすいというのもある。

 

そして何より、口が固い。と思うし、私自身がどこにも属していないため、相談者の人生にまったく関係ないから何でも話せるというのはある。

 

結局は、女性であるけれども、なんとなく「ゆるキャラ」的な感じもあるから、私に相談事をしてもエロい気持ちにはなりにくいという理由もあるのかも。

 

男女問わず、人生に悩みはつきものだけど、男性から相談事をされるたびに「男性って本当に悩みを相談できる人が少ないな」と思う。

 

最近、男性から相談事をされることが増えてきたので、書いてみました。

 

個別相談でも、男性は大歓迎です。いつでも、あなたの話を黙って聞ける上に客観的視点を持つ「ゆるキャラ」的な秋山に相談してください。客観的な視点で、あなたのお悩み相談に乗りますよ。

Googleの検索結果は検索する人によっても変わる

Googleの検索結果は、検索する人によっても変わります。

  • 検索する時間
  • 検索する地域
  • 検索する人のGoogleアカウント情報
  • 検索する人の検索履歴

などによって、検索順位は変わります。

support.google.com

 

検索結果が人によって変わるからと言って、SEO対策をしなければ、検索順位は上がりません。

 

私のお客様でも地道にSEO対策した結果、検索順位を3ヶ月で大きく上げ、集客につながったお客様もいます。

関連記事→ 秋山さんの言った通り3ヶ月後に検索順位が上がりました!

 

要は、Googleが勝手にあなたに合った人を見つけ出し、あなたに合った人にあなたのブログ記事を表示してくれていると思ってください。

 

基本的な順位はサーチコンソールで確認すれば、過去3ヶ月間の平均掲載順位が確認できます。サーチコンソールで確認しても、順位が毎日変動していることが確認できます。

 

以下は私のブログのとある記事ですが、順位が毎日変動していることがわかります。大幅に順位を下げる日もあれば、順位が大幅に上がる日もあるのです。

サーチコンソールの順位変動

 

平均的な順位で上位を取ることが大事なので、毎日の順位の変動に一喜一憂しないことです。

 

ただし、SEO対策しなければ、順位が上がることも下げることもありません。なぜなら、そもそもGoogleに記事が登録もされないからです。まずは、SEO対策した記事を書いて、人に読んでもらえる記事を目指しましょう。ブログから集客したいなら話はそこからです。

「業界用語を使わずに説明してくれ」とお客様から言われても確かに説明できません

「『業界用語を使わずに説明してください』と、お客様に言われたら、秋山さんが言うように確かに説明できないんですよね。」と、お客様が話してくれました。

関連記事→ ブログの文章が下手よりも悪いのは説明不足と専門用語の多用

 

特に、占い師さんやカウンセラーさんは業界内でしか通用しない用語を使い、ブログ記事を書きがちです。

 

周りにいる業界人は、みんな業界用語を使っているため、業界用語は一般人に通じないと考えてもいません。

 

例えば、

  • 引き寄せの法則
  • 宇宙の法則
  • アセンション
  • お金のブロック
  • 彗星の逆行
  • アセンダント
  • タロットの逆位置
  • ラベリング
  • リフレーミング
  • セッション

などです。

 

起業や副業をしている人なら、聞いたことがある用語かもしれませんが、普通のサラリーマンや主婦からすれば「なんのこっちゃわからない」用語です。

 

私の友人達のほとんどがサラリーマンなので、上記の用語を知っているのか聞いてみたところ、誰も知りませんでした。

 

実際、私も会社を辞めて、フリーランスとして活動するようになってから知った用語ばかりです。ですが、今でもほとんどの用語の正確な内容まで知りません。

 

あなたの商売でのお客様は、あなたのブログに書いている業界用語を100%理解できる人が読んでいる訳ではありません。というか10%も理解していない人が読んでいるのです。

 

「引き寄せの法則」は、なんとなく知っていても、正確に理解している人はほぼいません。正確に理解している人なら、そもそもあなたのお客様にはなってくれないでしょう。

 

夫婦関係や職場の人間関係などで悩んでいる人は、悩みの解決方法を探しているのであって、業界用語で捲し立てる人を探しているのではありません。

 

業界用語は業界内だけで使えばいいのであって、お客様にまで業界用語を使っていると「この人の言ってることは全然わからない」と思われて信用を失うだけです。

 

「セッションという言葉をよく聞くのですが、セッションって一体なんですか?」と、お客様から質問されたことがあります。セッションは誰もが知っていると思うのは、あなたの思い込みです。

 

なるべく業界用語や専門用語を使わずに、ブログ記事を書いてください。業界用語を書く必要があるなら、必ず用語に対する解説まで書きましょう。そこまでやっても、理解できない人がほとんどです。お試しあれ。

ブログやSNSをアップすることに疲れたら一旦全部やめても誰も困らない

「ブログを毎日アップするのがツライです」「SNSをアップしないとやる気がない人とコンサルの先生に思われます」と、お客様から相談されることがあります。

 

疲れているなら一旦アップするのを全部やめてみてください。やめてみるとわかりますが、何も支障がないことに気付きます

 

内容のないブログ記事を毎日アップし、やる気のないSNSの投稿を毎日続けても、そのブログやSNSは誰にも見られていない可能性が高いです。

 

「記事をアップしないとコンサルの先生に怒られる」という人も多いですが、コンサルの先生はあなたのお客様ではないので、その先生にどう思われても関係ないです。

 

私も過去に、アメブロを更新するのも、メルマガを送信するのもスッパリとやめました。Twitterとnoteも更新するのをやめました。ですが、何も困ることはありませんでした。むしろ気分的にはスッキリしました。

 

一旦全部やめてみて、これだけはやろうと思えるものだけ残してみました。

私に残ったのは

  • はてなブログ
  • 音声配信
  • ワードプレス
  • ストアカ

この4つです。

 

はてなブログはアメブロをやめて、新たにはじめたブログです。ほぼ毎日ブログを更新しているため、アクセスも順調に増えています。今は、はてなブログを軸に集客ができています。

 

音声配信も実はやめる予定でしたが、お客様から残して欲しいとの要望があったので続けています。結構聞いてくれている人がいる上に、集客に繋がることも多々あります。

関連記事→ 秋山さんのブログは厳しいことを書いていますが音声配信では笑いながら話しているので好感が持てました

 

はてなブログの他に3つのブログをワードプレスで構築しています。はてなブログ内の記事でアクセスは高いけど、仕事とは関係のない記事を徐々にワードプレスに移行しています。

 

ストアカでの受講料をブログの個別相談と同じ料金にしたら、高すぎて誰も来なくなりました。ストアカでは安い講座しか売れないため、開店休業状態です。ですが、ストアカから私のブログを読んで、ブログから個別相談に申し込んでくれる人もいるため、とりあえず残しています。

 

私の作業は、はてなブログを日々更新するだけなので、集客作業は本当に楽になりました。その分、本業に力を入れることができています。

 

お客様を集めるためにブログやSNSをアップしているつもりが、いつの間にか自分のため、コンサルの先生のためにアップしている人が多いです。それならアップしても意味がないので、やめちゃってください。

 

一旦やめてみて、本当に続けられるモノだけやればいいのです。

 

何を残して、何をやればいいのか一人ではわからない場合は、いつでも相談してください。あなたに合った集客ツールを私と一緒に探しましょう。

ブログとYouTubeではどちらのほうが集客できますか?

「ブログとYouTubeではどちらのほうが集客できますか?」と、お客様から質問されることがあります。

 

業種によって、動画やインスタのほうが向いている場合もありますし、ブログのほうが向いている場合もあるため、一概に「これ」と断定して言えませんが、私の職業(相談業や占い師)で言えばブログです。

 

タロット占い師として集客していた時は、ブログもYouTubeもやっていました。どちらからも無料の鑑定依頼は入りましたが、有料の鑑定依頼に繋がったのはブログからです。

 

YouTubeからのお客様は「手っ取り早さ」を求めている人が多く、自分の頭で考えることを苦手とする人が多い傾向にありました。そのため、真剣に悩んでいる人かつお金を払ってくれる人を集客したいなら、YouTubeよりもブログのほうが集客できます。

 

コロナ禍の頃、大勢のコンサルタントがこぞってブログ集客からYouTube集客に切り替えた時期があったのですが、1年も経たないうちにほとんどのコンサルタントがYouTubeから撤退しました。

 

撤退した理由は単純で、「手っ取り早く稼ぎたいだけの文字もまともに読めない頭の悪い人ばかりが来るようになったから」です。

 

「文字なんて誰でも読めるだろう」と思っている人も多いのですが、文字が読めたところで内容を理解できなければ意味がありません。

 

日頃から短い動画やインスタばかりを見ている人は、流れてきた情報を鵜呑みにします。自分の頭で考えることが苦手なため、情報を鵜呑みにしたほうがラクができます。

 

コンサルタントのYouTube動画を観て、内容をよく理解せずに「とにかく簡単に稼がせてくれるんだ」と思い込んだ人からの依頼が増え、同時にお客様とのトラブルも増えました。

 

「YouTubeはダメだ」と思ったコンサルタントの多くがYouTube集客から撤退し、結局はブログ集客に戻りました。

 

そのため、ある程度の知能と知性を持ったお客様を集客したいならブログ集客をおすすめします。

 

YouTubeは人柄(顔や喋り方)を知ってもらうため、ブログの補助的なツールとして使えばいいのです。

 

私は動画を撮ったり編集したりするのが面倒臭いので、YouTubeから音声配信に切り替えたのですが、ブログを読んでから音声配信を聴いて、個別相談に申し込んでくれるお客様がたくさんいます。その程度で使ってください。

 

私のお客様は頭の良いお客様ばかりなので、私の商売の場合はブログ集客が向いていると実感しています。

 

あなたの商売ではブログではなく他の集客ツールが合っている場合もあるので、あなた一人では決められない場合は、いつでも相談してください。

読解力や文章力は日頃から本を読んでいるかインスタばかり見ているかで違ってくる

ごく稀に文章を書くことが上手いお客様が相談に来ます。話を聞いてみると大抵は「読書好き」です。

 

日頃から本を読む習慣がある人は、文章の型や言い回しが自然と身に付いているため、わかりやすい文章を書くことができます。

 

一方でインスタやLINEばかりやっている人の文章は、読んでいても内容がわかりにくく、途中から違う話に飛んでしまうことも多々あり、文章に一貫性がありません。

 

インスタやLINEに文章はほとんど登場しません。画像や写真なので、目で見た瞬時に理解できるため、頭で考える必要がありません。仲間同士では気軽にやり取りでき、便利なツールですが、読解力や文章力はどんどん落ちていきます。要は、どんどん頭が悪くなるのです。

 

読書嫌いな人も多いですが、本を読む習慣を日頃から付けておくことで、文章力は上がりますし、読解力も上がります。何よりもインスタでは身につかない知識が身に付きます。

 

私も昔は読書が大好きでしたが、なんと37歳から老眼になり、本を長時間読むことができなくなりました。歳を取ってからでは、本を読もうと思っても限界があるので、できるだけ若いうちから本を読む習慣を付けてください。私は老眼鏡をかけながら、なんとか読書しています。

 

電車の中やバスの中、待ち時間にインスタやLINEをするよりも、本を読みましょう。ブログから集客したいなら、なおさら本を読む習慣を付けましょう。それだけで、インスタやLINEばかりやっている人とは、読解力・文章力・知識力で圧倒的な差が付きます。

 

まずは、私のオススメの小説「死ねばいいのに」でも読んで、人間の心理を勉強してください。

関連記事→ 京極夏彦の小説「死ねばいいのに」の話【エッセイ】

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします