2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
一昔前は「コスパ(コストパフォーマンス:費用対効果)」を重視する人がたくさんいました。ですが、今は「タイパ(タイムパフォーマンス:時間対効果)」を重視する人が増えているそうです。 そう考えてみると、私は昔からタイムパフォーマンスを何よりも重…
残念ながらアメブロには、記事をバックアップする機能がついていません。そのため、アメブロの記事は自分でバックアップを取っておくしかありません。 私の場合、アメブロの記事編集画面を「HTML表示」にしデータをコピーし、それをテキストデータとして貼り…
商売をはじめた最初の頃はもちろん無名なので、名前で検索をかけてくれる人は誰もいません。ですが、徐々にお客様が入るようになると必ず名前で検索する人が出てきます。 そういう私も「秋山アキラ はてなブログ」や「秋山さん 書き方 ブログ」で検索してく…
起業塾や起業コンサルタントが教えている内容はどこも同じです。 自分をブランディングしろ 自分のストーリーを書け コピーライティングの勉強をしろ 高額商品を作れ 起業塾や起業コンサルタントが教えている内容を書き出して読むとわかりますが、どれもあな…
企業がダブルワークを解禁にした話を耳にすることが増えた。けど、ダブルワークの条件を聞いてみると厳しすぎる会社もある。 基本的にアルバイトはダメ。なぜなら他社と雇用契約を結ぶから。あくまでも雇用先は今勤めている会社であって、他の会社であっては…
個別相談後、数日間はメールでの質問を受け付けていますが、その際、質問に対する回答とともに、私のブログ記事で参考になりそうな記事のURLも送っています。 そうすると「秋山さんのブログは何でも載っていてとても役に立ちます!」と、お客様から感想をい…
「記事タイトルを付けるのが苦手です。」と、お客様から相談を受けることが多々あります。 記事タイトルの付け方で悩んでいるお客様に「今までどんな悩みをお客様から相談されましたか?」と、質問するとすんなり相談された悩みが出てくる人もいます。 「お…
「ブログ記事には見出しを入れたほうがいいですか?」と、女性のお客様に相談されました。 長い記事なら見出しは入れたほうがSEO的にも良いですが、見出しが必要ということは、文章が長いということでもあります。 基本的に長い記事は読まれません。 今は500…
「Twitterやインスタでフォローやいいねをつけてくれるのは、知り合いばかりで嫌になります。」と、事前カウンセリング後に、個別相談を申し込んでくれた女性のお客様に相談されました。 資格を取った協会の仲間や起業塾の仲間同士で、SNSをフォローし合って…
資格を取得した人や何かの教室に通っている人は、教えてもらった先生や師匠にブログやSNSでの集客方法を相談している人が多いです。 私自身の経験とお客様の話を聞いて気づいたのですが、「ある特定の誰か」の視線を気にしてブログやSNSが書けなくなっていま…
「普通は絶対にこの方法でやりますよね?」とか「普通はこれが先です」など、普通を連呼する人がたまにいます。 ですが、それはあなたの普通であって、あなた以外の人の普通ではありません。 例えば、あなたなら絶対にLINEのメッセージを瞬時に返信するかも…
お客様のブログを読んでいると、ほとんどの人が自分のプロフィールを記事冒頭や記事文末に長々と書いています。どの記事を読んでも同じ内容が書かれています。 プロフィールを読んでほしい気持ちはわかります。ですが、店員さんに無理矢理オススメされたもの…
年に数回あるかないかの繁忙期がやってきた。メディカルイラストの作成とWebコーディングの依頼が同時にやってきて、私がもう一人欲しいなと思う今日この頃。やっと終わりが見えてきた。 ということで、最近ブログの更新が滞っている。 そんな中、職場での人…
これからWeb集客を始めるお客様に「ブログとSNSではどちらをやればいいですか?」とよく質問されます。 撮影できる商品を売っている商売ならインスタが向いているのでSNS、カウンセラーやコンサルなどのサービスを提供しているならブログが向いています。 で…