コーチングで起業したいお二人のお客様から相談を受けたことがあります。
それぞれが自分の決めた専門分野でのコーチングで起業予定ではあるものの、ご本人の中に迷いがありました。「本当にそのコーチングで起業して失敗しないのか」を知りたいということですが、間違いなく失敗すると思いました。
失敗しないコーチングの分野は、マズローの法則から考えれば良いと思います。
マズローの法則によれば、人間の欲求には「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求(所属と愛の欲求)」「承認欲求」「自己実現の欲求」の5段階があります。
それから考えると
- 恋愛・人間関係
- ダイエット
- お金
- 仕事
- 時間
上位のどれかのコーチングで起業すると、そこそこ失敗しないはずです。
ただし、自分に成功した経験がないと失敗すると思います。
一人のお客様は、自分が今まで経験したことも成功したこともない分野でコーチングをしようとしていました。「その分野ではコーチングを必要としている人はいないと思いますよ」とハッキリと伝えました。
お客様に早く方向転換をして欲しい時は、ハッキリとダメなものはダメと伝えるようにしています。需要のないところに商品を売ろうとしても売れません。コーチングでも同じです。
コーチングを必要としていない分野にコーチングを売ろうとしても売れません。どこに需要があるのかを見極めてから売るようにしてください。
コーチングで起業したい人は多いですが、今まで成功した人に会ったことがありません。コーチングとカウンセラーは需要がありますが、成功するのはかなり難しいでしょう。
かなりマニアック分野なら成功する可能性はあるかもしれません。ニッチだけど確実に需要がある分野を選ぶといいですよ。
自分ではどこに需要があるのかわからない場合はいつでもご相談ください。あなたのコーチングに需要があるのかを私が見極めます。