集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

確実に痩せたいなら裏側の歯列矯正がオススメ【エッセイ】

2019年11月9日から裏側の歯列矯正の装置をつけて生活している。

 

歯並びはそんなに悪くないけど、歯と歯の間に隙間が多くて噛み合わせが悪くなってきた。老後のために歯列矯正をすることにしたのだ。

 

これが思った以上に苦痛。ほとんどの食べ物が噛めない。

 

ひき肉以外の肉の塊を1年3ヶ月は食べていない。もちろん葉物野菜は全然食べられない。噛み切れないのだ。野菜不足もひどい。栄養が不足しているので、髪の毛まで細くなってしまった。

 

ただ、そのお陰で太ることがなくなった。食べられないから太ることがない。来週に装置が取れるけど、今週は1日1食も食べられていない。

 

生きてきた中で最高に痩せていた時の体重に近づいている。ジーパンも全部ガボガボになってしまった。

 

食べることが苦痛になるため、食が細くなってしまった。

 

本当に心の底から痩せたい人はダイエットコーチやジムに頼らずに、裏側の歯列矯正をオススメする。確実に痩せる。

 

先生から聞いた話だと最高で50キロ痩せた人がいたそうだ。

 

お金はかなりかかるけど、歯並びが良くなる上に絶対に痩せられる。

 

表側矯正はご飯が食べられるのでオススメしない。絶対に裏側矯正にしてほしい。確実に食べられない。胃がめちゃくちゃ小さくなる。

 

でもあまりの苦痛に途中で装置を外す人も多いらしい。苦痛よりも痩せたい願望が強い人にはオススメする。

blog.akira-workshop.com