「Twitterはフォロワー数が1000人超えてからでないと集客できないんです。」と、女性のお客様に相談されました。
実際には、そのお客様は他の人をフォローしまくってフォロワーを1000人以上にしていましたが、まったく集客できていませんでした。
フォローしてもらうために他の人をフォローしてるだけなら、意味がありません。相互フォローしてくれる人をただ増やしても無駄です。
なぜなら、そんな人はあなたのお客様になってくれないからです。
何のためにフォロワーを増やしているのかを、まずは考えてください。
フォロワーが多い人の特徴としては
- 地道に毎日ツイートしている
- 良いツイートにはコメントまたはリツートまたはリプしている
- 他の人のブログ記事を良く読んでそれもツイートしている
- 本当にフォローしたい人しかフォローしていない
- フォローされるために試行錯誤しながらツイートを続けている
- ちゃんと分析しながらツイートしている
こんな人は時間がかかっても1年以内でフォロワーが1000人ぐらいになっています。
SNSは、ただ単にフォロワーを増やせばいいという訳ではありません。どんな人にフォローして欲しいのかを考えてツイートしないと、どれだけフォロワーが増えても結局はあなたのお客様にはなってくれません。
SNSをやっているとどうしてもフォロワーを増やすことだけに夢中になりますが、無駄なのでやめましょう。
それよりも、先ほど書いた内容を地道にやれば、1年も経たずにフォロワーが増えていきます。そしてそこからお客様になってくれる人も出てきます。
読みたくない人をフォローしてもウザいだけです。相手もあなたのツイートを読んでいません。それよりも目の前のお客様を大事にするツイートをしましょう。
Twitterでつぶやくことに疲れた人はいつでも相談してください。つぶやくだけがWeb集客ではありません。他の方法もジャンジャンと教えます。