集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン添削などを教えるDTPデザイナー歴21年のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン添削など、文章の書き方をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

ブログから集客するために何を書けばいいのかがわかりません

ご相談に来るお客様から「集客のためのブログに何を書けばいいのかがわかりません」と、相談されることがよくあります。

 

というかほぼ全員が、集客のためのブログに何を書けばいいのかわからなくて悩んでいます。

 

相談に来たお客様のブログを読んでみると、自分の伝えたいことや言いたいことばかりを書いています。

 

そのため、それが集客に繋がっていないことは自分でもわかっているのですが、自分のこと以外で何を書けばいいのかがわからないのです。

 

商品やサービスを売るということは、誰かの悩みを解決するということです。

 

誰かの悩みを解決できるブログ記事を書かなければ、ブログから集客できることは絶対にありません。

 

お客様はあなたのことが知りたい訳ではありません。「自分の悩みがどうなるのか?」それだけが知りたいのです。

  • あなたのお客様は何に悩んでいるのか
  • あなたのお客様はどうなりたいと思っているのか
  • あなたはお客様に何を提供できるのか

この3つを考えなければ集客ブログは書けません。

 

今まであなたの所に来てくれたお客様が「どんなことで悩んでいたのか」を思い出しながら、紙に書き出してみましょう。それがそのまんまブログ記事として使えます。

 

あなたがお客様の悩みを理解していなければ、集客できるブログはいつまでも書けません。

 

ブログにはお客様の悩みとその解決方法を書きましょう。ブログを書く前に、お客様の悩みとその悩みに対する解決方法を色々と書き出してみてください。

 

ブログから集客したい人はこちらの記事も参考にしてください。

blog.akira-workshop.com

 

1人ではお客様の悩みがわからない場合は、いつでも相談してください。私と一緒に考えれば、すぐにお客様の悩みも思い出すことができる上に、記事も書けるようになりますよ。

blog.akira-workshop.com