以前、記事で書いたが、大阪うどんをやっと食べた。
以前の記事はこちら。
関連記事→ 裏側の歯列矯正装置を付けているのは今日で終わり【エッセイ】
食べに行きたかったのは「にし家」のうどん。
数年ぶりに食べたけど、うどんを食べる前に出汁を飲んだ瞬間「うまい!」と声に出して言ってしまった。
大阪で有名なうどん屋はもう一軒ある。道頓堀にある「今井」だ。
有名なのは断然「今井」。でも私が好きなのは「にし家」。
今井は一回だけ行ったことがあるけど、もう一回行きたいとは思わなかった。値段が高いのもあるけどね。
どちらにしても大阪うどんはうどん自体のコシは全然ない。でも出汁が美味しい!
薄味だけど、しっかりと出汁の味がして「また食べたい!」と思わせてくれる。
裏側の歯列矯正していると麺類が全然食べられない。すすれないし、装置のせいで麺が噛みきれないのだ。
ずっと「にし家」のうどんが食べたかったけど、食べられないのが辛かった。
でも久しぶりに食べた「にし家」のうどんに大満足!めちゃくちゃ幸せな気分になれたー。
今度はきつねうどん食べたいな。
お寿司、焼肉、うどんを制覇したので、次は前から行きたかった「アウトバック」に行ってナチョス食べます。ナチョスはバカうまなんすよー。
歯列矯正辛かったけど、徐々に食べれるようになってきたので嬉しい。このままいくと太りそうだけど。