裏側の歯列矯正装置が2021年2月12日に外れた。その日からずっとリテーナーを装着している。
食べる時は以外はまだ外せない。外すと歯が元の位置に戻ろうとして開いてくる。なんとも厄介。
私の場合は歯の噛み合わせが普通の人よりもキツイ。そのため、歯が元の位置に戻ろうとする力もかなり強い。そのため、リテーナーを外す時にかなりの力が必要になる。
今朝、リテーナーを外そうとしたら下の歯のリテーナーがぱっきりと真っ二つに割れてしまった。予備で1セットもらってるけど。まさかこんな早くに割れるとは。かなりショック。
新しく作るのにお金がかかる。割れたリテーナーはつけてから1ヶ月ぐらいしか経っていない。このペースで割れ続けると一体リテーナーが何個必要になるのかと嫌になる。
歯列矯正は矯正装置をつけてる間はマジで地獄だけど、装置外しても地獄は地獄かな。
リテーナーに色が付かないように、リテーナーをつけている間は水しか飲めない。何より食べる前にリテーナーを外す作業が必要になる。
つけたり外したりを1日に何度も繰り返すので、結局また食事をするのが面倒になって食べる回数が減る。
やっぱり裏側の歯列矯正はダイエットに最適だと思う。
→ 関連記事:確実に痩せたいなら裏側の歯列矯正がオススメ【エッセイ】
それでも、矯正装置を外したおかげで好きな物が食べられる。なので、食べる楽しみは以前よりは出てきた。
今日は「今井のきつねうどん」を買ってきて作って食べた。だしがうまー。