「サーチコンソールは必ずブログやホームページに設置してくださいね」とお客様に言っています。ですが、「使い方がわかりません」とよく言われます。
使い方が分からないなら、自分で調べて使わないといつまでも使えないままになります。SEO対策する上でサーチコンソールは必須です。
ということで、SEO研究所サクラサクラボのねぎお社長が「【完全解説】Googleサーチコンソール~設定・使い方・分析・活用術~ 2021年最新版 SEOのプロが初心者にもわかりやすく解説!」の動画をアップしているのでそちらをご覧ください。
さすがねぎお社長。すごくわかりやすく解説してくれています。私も自分の見たいところしか使っていませんでしたが、この動画を視聴して「そんな使い方もあるのか!」と勉強になりました。
最初から見ると途中からダレてくるので「10:53 Googleサーチコンソールの設定方法は?」から視聴するといいと思います。
私は毎朝、朝ごはんを食べながらサーチコンソールを見ています。寝起きなのでパジャマで頭はボサボサ。ミルクティーを飲みながら老眼鏡をかけて自分のブログがどんなキーワードで検索されているのかをチェックしています。日課です。
私のように朝起きたら見るというのを習慣づけると、SEOに強いブログやサイトになります。とりあえずサーチコンソール設置してみましょう。
関連記事一覧→ SEO対策とその方法