私はめちゃくちゃ汗かきだ。昔よりもまっしになった気もするが、全盛期は夏になるとお腹にタオルを挟んで通勤していた。
そうでないと会社に到着する前に洋服がびしゃびしゃになり、職場のクーラーで全身が冷えてお腹を壊すからだ。
「私はめちゃくちゃ汗かきです」と言うと、「代謝が良くていいね」とほぼ100%で言われる。
いやいや。私の代謝が本当にいいならどう考えても、もっと痩せてるだろう。私よりももっと痩せてる人から「代謝がいいね」と言われると正直イラっとする。
デブは汗かきなのだ。どのデブを見ても太っている上に汗をかいている。汗をかいても代謝が悪いから痩せないのだ。その証拠となる記事を見つけてしまった。
この記事によると汗をかく原因の一つとして「肥満」があげられている。
肥満である
体脂肪は体温を保つ役割もあるため、肥満によって体脂肪が多いと、体内の熱がとどまりやすくなってしまいます。そのためカラダを冷やそうと汗をたくさんかくのです。
あー、これでもう決定だ。デブがこぞって汗をかいているのだ。
結局、痩せている人は脂肪が少ないため体を冷やす必要がないから汗をかかないのだ。
汗かき ≠ 代謝がいい
汗かき = 肥満である
ということがご理解いただけただろうか。
私は数年前から以前に比べるとかなり痩せた。人からも「痩せてますね」と言われることも増えた。でも汗かきは治らない。
ということは、皮下脂肪が多いんだろう。内臓脂肪はほぼゼロだが、皮下脂肪がなかなか取れてくれない。ということは皮下脂肪デブ確定ということになる。
もう今後は「汗かきの人だから代謝がいいんですね」なんて口が裂けても言って欲しくない。なぜなら「汗かきの人だから肥満なんですね」と言ってることと同じになるからだ。
「私は汗かきなんです」と誰かに言われた場合「そうなんですね」とだけ返事してほしい。間違っても「代謝がいいんですね」とは言わないでほしい。サラッと流してください。