集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

ブログ記事の最後に「次回に続く」と書いても次回は誰も読まない

お客様のブログを読んでいると「次回に続く」と書いて、シリーズものにしている人が多いです。ですが、次回へ続いても、読者は次回を読んでくれません。

 

例えば、「集客できるブログを書く方法は?」というタイトルを付けているのに、集客できるブログの書き方の記事が5回にわたるシリーズもので、一番知りたい答えが最終回まで教えてもらえないなら、その時点で読むのをやめます。

 

答えをすぐ教えてもらえないのに、最後までその記事を読んでしまった時のガッカリ感が酷いです。そんなに気が長い読者はこの世にはいません。

 

必ず1つの悩みに対して1つの答えをブログ記事内で書き切ってください。答えを引き延ばし、読者に期待させても、読者はあなたにまったく期待していません。

 

読者が一番嫌がるのは、1つの記事内で自分の悩みが解消されないことです。

 

私のブログのカテゴリーを見てください。「集客できるブログの書き方」というカテゴリーを設けています。シリーズものにしなくても、カテゴリーやテーマに分類すれば、カテゴリー内のすべての記事を読んでくれる人が出てきます。

 

1つ1つの記事を読んでもらうとわかりますが、1記事内で1つの悩みが解決できるようにブログ記事を書いています。読み切りの記事がたくさんあるため、読者は飽きずに次々と記事を読むことができます。結果として滞在時間が伸び、集客につながりやすくなります。

 

ブログ集客では読者にできるだけ長くあなたのブログに滞在してもらい、できるだけ多くの記事を読んでもらうことが重要です。あなたのブログの滞在時間を延ばす方法を知りたい人はいつでもご相談ください。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします