集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン添削などを教えるDTPデザイナー歴21年のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン添削など、文章の書き方をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

ブログやSNSから1件でもお申し込みが入ればスゴイこと

「Webからお申し込みが入りません」と相談されることが多いですが、そもそもブログやSNSからお申し込みが入るほうが珍しいのです。

 

ほとんどの人がブログやSNSをどんなに頑張ってもお申し込みが入らずに悩んでいます。それだけWebから集客することは難しいのです。

 

Web上から1件でもお申し込みが入れば、それはスゴイことです。自信を持ってください。

 

ブログやSNSを数年頑張っても、1件もお申し込みが入らないのが普通です。

 

もし、あなたがブログやSNSから1件でもお申し込みが入ったことがあるなら、それはスゴイことです。

 

お申し込みが入ったなら、申し込んでくれたお客様に

  • ブログやSNS何を見て申し込んでくれたのか?
  • 何を気に入って申し込んでくれたのか?

この2つを必ず聞いてください。そこに次の集客に繋がるヒントがあります。

 

何が良くて申し込んでくれたのかがわかると、その部分をWeb上でどんどん出せば次の集客に繋がります。

 

それを繰り返していくと徐々にWebから集客できるようになっていきます。

 

何度も言いますが、Webから1件でもお申し込みが入ればスゴイことです。「1件しか入らなかった」と落ち込むよりも「一人でも理解してくれる人がいた」ことを喜びましょう。

 

一人のお客様の後ろには同じような人がたくさんいます。そういう人に読んでもらえるブログやSNSにしましょう。

blog.akira-workshop.com