集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

ブログをやめたいです

ブログを書くことに疲れてやめたい人もいるでしょう。SNSと同じでやめていいです。

→ 関連記事:SNSに疲れた人は一旦やめてみるとSNSをやらなくても困らないことに気付く

 

あなたがブログをやめても誰も困りません。実は私も2020年3月から2021年2月頭までアメブロでブログを書いていました。ですが、やめました。

→ 関連記事:私がアメブロをやめた理由(結論:ウザいから)【音声配信】

 

やめただけではなく、その間に書いたブログ記事も手違いにより全部削除してしまいました。

 

それは少々痛かったです。記事はすべて消えてしまいましたが、消えて何か困ったかというと何も困ることはありませんでした。そんなもんです。

 

無理して書いても何も良いことはありません。ブログをやめたいならやめましょう。書くことができてから、またはじめてもいいし、そのままやらなくても大丈夫です。

 

嫌なことを無理してやっても続きません。それよりも好きなことを見つけて、それを地道に続けたほうが、よっぽどあなたの人生のプラスになります。

 

好きなことがわからないなら、いつでも相談してください。

blog.akira-workshop.com