集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

ファイザー製コロナワクチン接種1回目が終了した話【エッセイ】

昨日、コロナワクチン接種1回目が終了した。近所の診療所での接種だったので、散歩がてら歩いて行ってきた。

 

着いて5分も経たないうちに接種が終了した。はや。

 

15分待合室で待機して、そのまま帰ってきた。

 

打ったのが11時55分。打った時は別に何ともなかったけど、3時間を過ぎた15時あたりから打った左腕が痛い!かなり痛いので、ロキソニンの湿布を貼った。

 

一応体温を計測してみると37度。私はどんなに体調が悪くても熱が出にくい体質のため、最高で37.2度しか熱が出ない。そう考えるとちょっと高いかなと思ったけど、気にするほどでもない。

 

薄っすら気持ち悪いけど、ご飯が食べられないほどではなかった。でも食欲はそこまでないので、卵がゆを作って食べた。

 

それにしても腕が痛い。腫れてはないけど、痛くて腕が上がらない。

 

実は右肩が五十肩で腕が上がらないのだ。そして左肩はワクチンで腕が上がらない。キューピーちゃんぐらいしか腕が上がらない。こんな感じ。

 

ワクチン接種した家族や友達から1回目は腕が痛いだけで大したことないと聞いていた。打つ前は結構ビビってたけど、みんなが言った通りだったので安心した。

 

やっぱり怖いのは2回目のワクチン接種。女性のほうが副反応が強いらしいし怖い。周りで2回目を接種した人の話を聞くと、38度の高熱が二日続いてたり、ずっと吐き続けたりと結構ひどい。こわ。

 

ひどい人は2ヶ月ぐらい体調が戻らないらしい。それで病院に通っている人もいる。

 

本当は接種したくなかったけど、都市部だとそうもいかない。これだけ感染が広がっていると、いつ自分がコロナに感染するかわからん。後遺症に苦しむぐらいならワクチン接種したほうがいい。

→ 関連記事:コロナワクチンを接種した方がいいですか?と医師に相談した時の話【エッセイ】

 

まだ接種していない人は参考にしてほしい。打たなくて済むならそのほうがいいけど、打ってないと友達とも会えないし、色々と不便だ。ワクチン接種した人の行動規制が緩和されたら、中華料理屋で紹興酒を飲みたい。それを夢見て2回目接種も頑張ろう。

blog.akira-workshop.com