「ブログを書いていますが、集客導線がうまく作れていません。秋山さんのブログのような導線を作りたいです。」と男性のお客様から相談されました。
私のブログのような集客導線を作りたいとお客様からよく相談されます。
私のブログの導線ですが、ブログ記事の終わりに「個別相談とブログ記事の添削・再構築サービスの詳細と料金について」のリンクを貼っています。
私のブログ記事を読んだ後で、私のサービスに少しでも興味を持ってくれた人のために「個別相談とブログ記事の添削・再構築サービスの詳細と料金について」へのリンクを貼っています。
そのページを読んでもらうためにブログ記事を書いていると言っても過言ではありません。そのページを読んでもらうことが私の目的です。
ブログ記事 → 個別相談詳細ページ → お申し込みフォーム
これが私のブログの集客導線です。
私がブログを書く目的は1つです。個別相談に興味を持ち、相談してもらうために記事を書いています。
そのため、ブログ集客方法やチラシの作り方、わかりやすい文章の書き方など、読者の役に立つ記事を書き続けています。
ブログから集客したい場合は、あなたがブログを書く目的を設定することが重要です。1記事につき目的を1つだけ設定します。
まずは、あなたの目的を設定しましょう。
何を目的に記事を書くかは人によって違います。私のように相談依頼を目的にしている人もいれば、お店に足を運んでもらうことを目的としている人もいます。
体験レッスンへの申し込みを目的にしている人もいれば、LINEに登録させることを目的にしている人もいるでしょう。
以下の記事に詳しく書いるので参考にしてください。
→ 関連記事:集客ブログを書く目的とは?目的を設定していないブログが集客できない理由
あなたがブログ記事を書く目的を一人では決められない場合は、いつでも相談してください。目的を設定して、ブログの集客導線を一緒に作りましょう。
→ ご相談はコチラ:個別相談とブログ記事の添削・再構成サービスの詳細と料金について