集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン添削などを教えるDTPデザイナー歴21年のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン添削など、文章の書き方をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

デザインの仕事に没頭すると人間らしい生活から遠ざかっていく話【エッセイ】

最近、頭がおかしくなるほどデザインの仕事ばかりしている。

 

デザインの仕事に一旦取り掛かると、他のことが何も考えられなくなる。結果、ご飯も食べないし、外にも出ずにずっとパソコンの前で仕事をする羽目になる。

 

もちろん、ブログの更新頻度も落ちている。

 

これが嫌なので、デザインの仕事から離れたいのに、依頼された仕事はありがたいので断れない。悪循環だな。

 

結局、私の得意なことってデザインの仕事になるんだよなー。

 

私は一旦入り込むとそこから抜けられないので、強制的に思考を切り替えるために、先程ヨロヨロと散歩をしてきた。犬に吠えられたけど。

 

私の五十肩が酷くなったのは、完全にデザイナーという職業病だ。

 

特に私はメディカルイラストも描くし、チラシのデザインでもイラストを描いたり細かい作業が多いので、右腕を酷使している。この仕事やってる限りは五十肩は治らないんじゃないかな。

 

ホントに人間らしい生活から離れていっている。さすがにちょっとやばいと思った。ので、ブログで愚痴ってみた。

 

お陰様で、今の所順調に仕事は進んでいるけど、肩が痛い。

 

チラシやリーフレットのデザインに悩んでいる人は、相談してほしい。私がデザインせず、アイディアだけ出します。

 

そろそろ右肩に優しい仕事がしたい。

blog.akira-workshop.com