ブログ集客やSNS集客で結果を出すために、先に決めておくべき2点あります。
ブログまたはSNSの投稿を見た人に
- どこに辿り着いて欲しいのか
- 辿り着いた先で何をして欲しいのか
この2点を考えておくことです。
1. どこに辿り着いて欲しいのか:
あなたがブログやSNSをやっているのなら、ブログやSNSを読んだ後に「どこに辿り着いて欲しいのか」を考えます。
- ホームページに辿り着いて欲しい
- ブログのメニュー一覧に辿り着いて欲しい
- オンラインショップに辿り着いて欲しい
2. 辿り着いた先で何をして欲しいのか:
辿り着いた先で「何をしてほしいのか」を考えます。
- 電話して欲しい
- メールフォームで申し込んで欲しい
- ECサイトで注文して欲しい
これを決めないままブロブ集客やSNS集客をやっていると悲惨です。
ブログやSNSを読んだ後に、辿り着く先がないなら、読んで終わりです。そのため、集客できません。
ブログやSNSから辿り着いたホームページを見ても、お問い合わせ先や電話番号、お申込先がないなら、何をすればいいのかわからないのでお問い合わせも注文もきません。
ただ単に「ブログやSNSをやればいい」「ホームページを作ればいい」訳ではないのです。それがわかっていない人がたまにいます。
ブロブのGoogleでの順位が上がったとしても、「ブログ記事を見て何をしてほしいのか」を考えなければ、その先は存在しないのです。
ということで、ブロブ集客やSNS集客をするなら必ず「どこに辿り着いて」「何をしてほしいのか」を決めてから、はじめてください。そうでないと無駄なことをやり続けることになります。
あなた一人では決められない場合は、私が一緒に考えるので、ぜひ相談してください。