集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

はてなブログをはじめて1年が経過したので経過報告を少し

今朝、はてなブログから「自動更新しました」と連絡が届いた。そういえば、はてなブログをはじめてから1年が経っていた。

2021年2月3日からはじめて、やっと1年。毎日はさすがに更新できなかったけど、1年で685記事ほど書いた。色んなお客様が私に相談してくれたお陰で、685記事も書けたと思う。お客様に感謝!

 

はてなブログに移行した当初は、Googleからの流入もないので書くことに専念していた。Googleからの流入が増えたきたところで、ドメイン変更したため、またイチからやり直す羽目に。

関連記事→ ドメインをまた変更した話【エッセイ】

 

その上、突如としてGoogleに登録されていた記事が大量に弾かれる事件が勃発。これも結構なダメージを受けた。

関連記事→ サイトマップとカバレッジを見直したらGoogleでの表示回数が回復した件

 

最近も昨年の12月と今年の1月に書いた記事が、いまだにGoogleに登録されない謎現象が起きている。はてなブログとGoogleの相性ってよくないのかなと思う。

 

いっそのことワードプレスに全記事を移行させようかなと考えているところ。でも、はてなブログ使いやすいから、離れるのも何だかなー。と言うことで、しばらくはこのままで様子を見る予定。

 

クリック数もかなり上がってきている。こんな感じで。

サーチコンソールのクリック数

表示回数は上がったり下がったりを繰り返しているけど、クリック数は上がっているので、まあいっか。

 

今年はもう少しクリック数を上げて、相談を依頼してくれるお客様を増やしたい。そのためには、もっとお客様の悩みに沿った情報を発信しないとダメなので、その辺りが今年の私の課題かしら。

 

九星気学では節分までで年が変わる。なので、明日(2月4日)からが2022年(令和4年)のはじまりとなる。ということで、今年も1年頑張りまーす。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします