集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

ブログから集客したいなら結論や理由(答え)のない記事を書いてはいけない

ご相談に来たお客様が書いたブログ記事を私は必ず読みますが、読んでいて一番ダメだと思う記事は「結論や答えが書かれていない記事」です。逆に疑問系で読者に聞き返しているブログ記事が一番最悪です。

 

ブログから集客したいなら、必ず結論や理由(答え)を書いてください。結論や理由を記事に書いていないということは、あなたが書いた記事にも関わらず専門知識がない素人だと読者に思われます。専門知識がない素人のブログを読んで「この人に教えてもらう」「この人に依頼しよう」と思う人はいません。

 

例えば、「ブログ記事の書き方を教えてくれないコンサルが多い理由」と、記事タイトルを付けていたとします。

 

「理由」と書いているにも関わらず「記事の書き方を教えないコンサルって多いですよね。あれはどうしてなのかと以前から私も不思議に思っていました。あなたはどう思いますか?」と、逆に読者に聞き返すブログ記事を書いている人がいます。

 

「いやいや、その理由を知りたいからブログ記事を読んでるんだよ。」と、思わずツッコみたくなります。

 

結局、最後まで読んでも「理由(答え)」がどこにも書かれていません。読んで損した気分になります。そんな人のブログ記事は二度と読みません。

 

ブログ記事を読む人は、「知りたいことの答え」「自分の悩みを解決する方法」を求めています。それなのに、結論や理由(答え)が書かれていない記事なら読む意味がありません。

 

無理してあなたの知らないことを記事に書くと、結論や理由(答え)がない記事になります。あなたが知らないことを無理して書く必要はありません。

 

あなたの知っていることをブログ記事に書いてください。あなたの体験したことや経験したこと、人から聞いた話でも、必ず「答え」がある記事を書きましょう。

 

自分の中で答えを探している途中なら「考察記事」として書くといいです。考察記事でも、現時点で考えているあなたなりの「答え」を書く必要はあります。

 

集客のためにブログ記事を書いているなら、「答え」をのんびりと考えている場合ではありません。プロとして商品やサービスを提供しているなら、必ずあなたなりの結論や理由(答え)を持っています。それを記事に書きましょう。

 

集客できるブログ記事の書き方がわからない人は、いつでもご相談ください。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします