「通販事業をはじめようと考えていますが、何から手をつければいいのかがわかりません。」と、男性のお客様に相談されました。
STORESやBASEを使って商品を販売する予定とのことでしたが、STORESやBASEはそれ単体で商品を拡散するのは難しいです。そのため、SNSやブログ、ホームページで商品を紹介し、拡散する必要があります。
SNSやブログは今まで一度もやったことがない、とのことだったので「とりあえずインスタをやってみてください。」と回答しました。
STORESやBASEで商品を販売することは簡単です。誰にでもできます。
ですが、お客様が来なければネットで販売しても意味がありません。先に集客する必要があります。売る商品がある場合は、インスタを使っての集客が向いています。
今まで一度もインスタをやったこともない、ブログも書いたことがないなら、まずは「とりあえずSNSやブログをやってみて続けられそうかどうか」を確認したほうがいいです。
今までやっていないということは、SNSやブログに一切興味がないということです。興味がないものをやり続けることができるかどうかが重要です。
続けられそうにないなら、通販事業を始めること自体を諦め、本業に力を注いだほうが儲かります。
インスタはかなり面倒な作業が多いです。商品撮影も必要になりますし、ライバル店がどんなインスタを投稿しているのかを研究する必要もあります。どんなハッシュタグでどんな画像を投稿すれば、反応が取れるのかを分析し続けなければなりません。
それが自分で続けられそうなら通販事業をやればいいですし、続けられないなら早々に諦めるか、人を雇ってやってもらいましょう。
たまに、外注にインスタの投稿を任せればいいと考える人もいますが、外注先は手を動かしてくれますが、頭まで動かしてくれません。
そのため、
- どんな内容の画像にするか
- どんな角度で写真を取るか
- どんなハッシュタグを付けるか
- どんなキャプションにするか
は、自分で考える必要があります。
儲けていない段階で外注に出すと余計な出費がかさむだけです。まずは、自分で投稿して色々と分析するのが一番手っ取り早いです。
関連記事→ Web集客に効率を求めるなら業者に頼むより自分でやったほうがいい
インスタが向いていないなら、Twitterをやってみればいいですし、Twitterが向いていないならブログをやればいいです。
どれか一つでも続けられそうなら、それでWeb集客をやってみてください。後はあなたが楽しんで続けられれば、そのうちに誰かがお客様になってくれますよ。