メルマガやLINE登録を促すためにランディングページを作っている個人事業主はたくさんいます。
その個人事業主をターゲットにして、ランディングページを作って生活しているフリーランスのデザイナーはもっとたくさんいます。
個人事業主をターゲットにしたランディングページのデザインやコーディングだけを教えているWebデザインスクールも増えました。
ランディングページを作って儲けようとしても、あなた自身は儲からず、Webデザイナーだけが儲かっている場合が多々あります。
ランディングページが必要な個人事業主もいるかもしれませんが、ほとんどは必要ありません。
ホームページやブログが読まれていれば、ランディングページがなくてもお問い合わせやお申し込みをしてもらえます。
お客様から「ランディングページは必要でしょうか?」と良く質問されますが、「必要ありません」とお答えしています。
ランディングページを必要だと考えている個人事業主は「みんなが作っているから、作ったほうがいいんだろう」と思い、何となく作っています。
お金をかけてランディングページを作る前に、お金をかけなくてもあなたができることをやりましょう。
ホームページを見直したり、ブログ記事を書いたり、SNSに投稿していると、興味を持った人がお問い合わせをしてくれます。まずは基本的なことをやってみてください。
ホームページの作り方やブログ記事の書き方がわからないなら、いつでも相談してください。広告に頼らず、SEOに強いホームページやブログを作りましょう。