集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

しれっとプロフィールを書き足しています

プロフィールに全然力を入れてなかったけど、最近プロフィールを書き直している。

秋山アキラのプロフィールはコチラ

 

今のプロフィールで約5,500文字ほど。誰か最後まで読むのかな。

 

最近プロフィールがあんまり読まれていないので、誰も私のプロフィール内容が変わっていることに気付いてないと思うから宣伝のためにこの記事を書いてみた。興味あればお読みください。

 

主に高校から順を追って書いてるんだけど、忘れていることが多くて、書いている途中で「そういえばこんなことあったな」と思い出す。思い出すので、書き足していると文字数が増えに増えてしまった。

 

特に社会人になってからの経歴は少しだけ変わってる。

 

事務員からプロのイラスト作家になり、DTPデザイナーになってタロット占い師にもなり、現段階でコンサル業もやっている人なんて珍しいかも。

 

結局、興味のあるものに何でも手を出してしまう性格が災いしてる。

 

やってみて興味が続かなければやめているし、興味が続けば続いている。興味のないことはほぼやらない。

 

仕事が好きというより、興味が続いているものが仕事になった感じなので「仕事が好き」と思ったこともない。

 

嫌いな仕事はやりたくないので、その仕事が得意な人に回すようにしている。なるべく自分が嫌なことはしなくて良いように、得意なことを伸ばせるだけ伸ばしている。

 

お客様の経歴を聞いていると、私と同じように変わった経歴の人もいて面白い。話していても楽しいお客様が多いので、私としてはそういう人がもっと相談に来てほしい。

 

あなたからのご相談をお待ちしてまーす。