集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン添削などを教えるDTPデザイナー歴21年のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン添削など、文章の書き方をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

ブログで初めてクリックされるまでの記事数は何記事でしょうか?

記事数は1記事でもクリックされます。何記事書けばクリックされるという確証はありません。記事が多くてもクリックされない場合もありますし、逆に少なくてもクリックされる場合もあります。

 

無料のブログサービスで記事を書いているとクリックされやすくなります。

  • アメブロ
  • はてなブログ
  • note など

ユーザーがいるブログサービスで記事を書けば、ユーザーに興味ありそうな記事を1記事でも書けば、その中の誰かがクリックしてくれます。

 

ワードプレスで記事を書いた場合は、どれだけ記事数が多くてもSEO対策していなければ誰にもクリックされることはありません。

 

ただ、ワードプレスでも1記事でもSEO対策をした記事を書けば、3ヶ月ほどでクリックされる可能性はあります。

 

どちらかというと記事数は関係ありません。SEO対策をして、人が読みたい記事を書くことが大事です。

 

ワードプレスやアメーバオウンドで記事を書く場合は、必ずSEO対策した記事を書きましょう。以下の記事を参考にしてください。

akira-workshop.com

 

SEO対策した記事が、どれぐらいの期間でクリックされるのかは、以下の記事を参考にしてください。

blog.akira-workshop.com

blog.akira-workshop.com

 

ブログをこれから書き始めるお客様には「とりあえず5〜10記事ほど書いてみてください」と言っています。SEO対策した記事を10記事書けば、その中から1つぐらいはクリックされます。とりあえずあなたも5〜10記事ほど書いてみてください。まずはそこからはじめましょう。

blog.akira-workshop.com