集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

サチコよ、お前はどうしてそんなに気まぐれなんだ

「サチコよ、お前はどうしてそんなに気まぐれなんだ」と言いたくなる今日この頃のサーチコンソールの動き。サチコ=サーチコンソールです。

 

Googleでの表示回数が爆上がりしたと思ったら、数日後に爆下がりし、クリック数が爆上がりしたと思ったら、次の日には爆下がりし。

 

朝イチでサチコを毎日確認しているけど、サチコに振り回されて朝からハラハラドキドキ。血圧上がるわ。

 

まあ、それにしても。

 

はてなブログを始めて1年以上が経過したけど、アクセス数の上昇は、これ以上見込めなさそう。もうちょい上がって欲しい気持ちはあるけど、私の職業では、検索してる人の絶対数が多くない。

 

記事数はかなり書いてるけど、上位表示されてクリックされている記事はほぼ決まっているため、流入数がそこまで爆発的に増えない。

 

今後はもう少し流入数は増えるだろうけど、Googleに登録されて検索上位になるまでに今は数ヶ月ぐらいかかっているから、今年書いた記事が私のお役に立つのは、今年の後半頃だろうと予測。

 

ということで、記事数を増やすよりも、1つ1つの記事をもうちょい丁寧に書くことに専念したい。埋もれていっている記事も増えてきたので、掘り起こして活躍してもらわないと。

 

1日のページビュー数は、かなり上がってきてるから、それを今の倍以上にするために、一人頭のブログの滞在時間をもっと伸ばしたい。というのが今期の目標。

 

実は、ひっそりと今年も開業日を迎え、そして数日違いで誕生日も迎えてしまった。

 

おめでとー!ありがとー!

 

という最近の秋山でした。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします