以前は、市販のカレールーを使ったカレーライスや、グリーンカレーペーストを使ったグリーンカレーなど、カレーを自分で作っていた。
作って1日目は美味しく食べるけど、2日目、3日目になるとなぜだか必ずお腹を壊してしまう。カレーを作った後は必ず冷蔵庫で保存しているのに、必ずお腹を壊すので作るのをやめてしまった。
今は、レトルトカレーがかなり美味しいので「レトルトカレーでいいや」と思い、自分で作ったカレーは食べていない。
でも、らっきょうは前から漬けてみたいと思っていた。やはりカレーには、らっきょうと福神漬けでしょ。
デパ地下で立派な土付きらっきょうが売られていたので、勢いで買ってしまった。そして、らっきょうの横にJA鳥取いなばが販売している「砂丘らっきょう酢」が売っていてので、こちらも購入。家に帰ってさっそく漬けてみた。
待つこと3週間。やっと、らっきょうが完成。
らっきょうが信じられないぐらいのデカさで、ビックリ!
1個食べてみたけど、らっきょう酢の味が良いので、らっきょうが美味しい!当たりを引いたわ。
しばらく、カレーを食べる時のらっきょうには困らなさそう。
レトルトカレー買ってこよう。