集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

文章の書き方で性格までわかることもある

人材紹介会社のIT部門をお手伝いすることになったので、社員さんから色々と話を聞いていると「履歴書の書き方を見ただけで、その人の性格が大体わかる」と教えてくれました。数千人の履歴書を見ているため、わかるようになったそうです。

 

私もたくさんのお客様のブログやメールを見てきましたが、性格が文章に出ている人が多いです。それも特に女性は顕著に出ます。

 

わかりにくい文章を書いてくる人は、深く物事を考えない人が多いです。嫌なこともすぐに忘れ、根に持たない性格なので、人付き合いは良いです。

 

ただ、相手の立場に立って物事を考えることや整理整頓は苦手です。そのため、ブログ記事を書いても自分のことばかりを書いてます。読んでいても何について書いているのかもわかりません。私がブログの書き方を教えても、なかなか書き方を変えないのもこのタイプの人です。

 

逆にわかりやすい文章を書いてくる人は、物事を突き詰めて考えるタイプです。頭の回転も早いため、私が話している内容もすぐに理解します。

 

元々、文章を書くのが上手いので、私がブログの書き方を教えると、すぐに書き方を変えます。私が教える前から、自分で自分のことを客観視できている人も多いです。頭が良いなと感心することもあります。

 

このように、文章の書き方だけで、それなりに性格がわかります。

 

実は、文章の書き方を変えるだけで、考え方も変わってきます。

 

文章は書くよりも組み立てることが大事です。文章は誰でも書けますが、最初から文章を上手く組み立てることができる人はほぼいません。

 

そのため、文章を書いた後に、組み立てる作業が必要になります。それが文章の構成です。

 

私は、この構成作業が得意なので、お客様のブログ記事の再構成をよくやっていますが、色んな人の文章を構成しているだけで、考え方がかなり理論的になりました。

 

文章を書いた後に並び替える作業を小まめにするだけで、頭の中が整理されるようになり、文章を上手くまとめることができるようになります。上手くまとめることができるようになると、結果として整理整頓まで上手くなっていきます。

 

という感じで、文章の書き方一つで考え方や行動まで変わることもあります。整理整頓が苦手な人は、まずは文章の書き方から直してみましょう。整理整頓が苦手な人はいつでも相談してください。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします