集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

無料ブログの記事が上位表示されないというのはウソ

「無料ブログはGoogleで上位表示されないと聞きました」と、たまにお客様から相談されます。ですがそれはウソです。

 

アメブロ、はてなブログ、noteなどが無料で使えるブログですが、どれもGoogleで上位表示されます。

 

無料ブログだから上位表示されないと思い込んでいる人は、SEO対策をしたブログ記事を今までまともに書いたことがありません。

 

どこかのブログコンサルに「無料ブログよりもワードプレスを使わないと上位表示されない」と言われ、それをそのまま信じ込んでいます。

 

無料で使えるnoteですが、SEOに強いと言われています。

関連記事→ noteはSEOに強いと聞きましたが本当ですか?

 

ドメインパワーが強いのは無料で使えるアメブロです。

関連記事→ ドメインパワーを上げたいならアメブロでブログを書くのが一番良い

 

私はアメブロ、はてなブログ、note、FC2の無料ブログを使ったことがありますが、どのブログでも上位表示されている記事がありました。

 

無料ブログを使っても、書いた記事のどれかは上位表示されます。

 

「無料ブログは上位表示されない」という言葉をそのまま信じるよりも、とりあえず無料ブログを使ってSEO対策した記事を自分で書いてみてください。

 

20記事ほど書いて3ヶ月ほど放置しておけば、その中のどれかはGoogleでクリックしてくれる人が出てきます。

 

どの記事もまったくクリックされない場合は、あなたの記事タイトルの付け方や記事の書き方に問題があります。

 

記事タイトルを変えたり、記事内容を書き直すだけで上位表示されることもあるので、やり直してみてください。

 

ワードプレスを使うと上位表示される記事も増えるかもしれませんが、使い方が難しいため慣れるまでかなりの時間がかかります。

 

それよりも無料ブログを使って気軽に記事を書けるほうが重要です。

 

記事タイトルの付け方や記事の書き方がわからない場合は、いつでも相談してください。とりあえず無料ブログを使って一緒に読まれるブログを構築しましょう。