ブログに正論ばかりを書く人がいますが、読んでも面白くない上に人から嫌われます。
例えばカウンセラーや占い師さんのブログで「不倫はダメです!」と不倫についての正論を書いていますが、読んでも面白くない上に、了見の狭い人だと思われ嫌われるだけです。
ダメと言われてやめられるなら、世の中はうまく回っているはずです。
「食べたら太る」のはわかっていても、ついつい食べて太ってしまうのが人なのです。まさに「わかっちゃいるけどやめられない」のです。
自分だけが聖人君子であるかのように、とうとうと正論ばかりを書いているブログを読むと「人の役に立つ気はゼロなんだな」と思えます。
了見の狭い人に相談したところで、結局はその人の頭で考えた「正論」を話されて終わりです。悩みは解決せずにモヤモヤした気持ちのままになります。
ほとんどの人は「正しいこと」が何なのかを自分でわかっていますが、それができないから悩んでいるのです。それなのに、他人から正論を言われると「わかってるけど、それができないんだよ!」と腹が立つだけです。
商売をするなら、世の中には色んな人がいると言うことを理解しましょう。正しい人ばかりで世界は成り立っている訳ではありません。正しいことがわかっていても、それができなくて悩んでいる人が大多数なのです。その悩みを解決することで商売は成り立っているのです。
ということを念頭において集客ブログを書いてください。くれぐれも正論ばかりを書かないでください。本当に面白くない上に、人としての心の狭さがバレて、誰もお客様にはなってくれませんよ。