集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

誰に記事を読んでほしいのかまで考えて記事タイトルをつけないと記事は読まれない

記事タイトルを考える際に、最初に考えることは「誰に記事を読んで欲しいのか」です。

 

最初に、誰に向けて・どんな悩みを持った人に向けて記事を読んで欲しいのかを考えてから記事タイトルを付けないと、せっかく書いた記事も読んで欲しい人に読まれません。

 

「誰に向けて・どんな悩みを持った人に向けて読んで欲しいのか」を考えていないと、結局は自分の言いたいことを先に書いてしまいます。

 

自分の言いたいことをタイトルに付けても、誰に向けて記事を書いているのか読者には理解されず、記事が読まれません。

 

例えば、以下のような記事タイトルを付けたとします。

  • 考え方を変えれば何もかも上手くいきます!

 

「考え方を変えれば何もかも上手くいきます!」という記事タイトルは、「見方を変えれば物事の受け止め方も変わってくるので、自分にとって良い出来事しかない」と言いたいのはわかりますが、誰に向けて書かれた記事なのかがわかりません。

 

誰に向けて書かれた記事なのかがわかるタイトルにするなら以下になります。

  • 「私にばかり悪いことが起きる」と思っている人は、実は人生が上手くいくチャンスをたくさん持っている

 

自分ばかりに悪いことが起きることを不満に思っている人に向けて書かれたタイトルです。

 

「考え方を変えれば何もかも上手くいきます!」よりも「「私にばかり悪いことが起きる」と思っている人は、実は人生が上手くいくチャンスをたくさん持っている」という記事タイトルにするほうが、誰に向けて書かれた記事なのかがわかるため、読んで欲しい人に読まれるようになります。

 

誰に記事を読んでほしいのかを考えずに記事タイトルを付けても、記事は読まれません。「私のために書かれた記事だ」「今の私に必要な記事だ」と思わせるタイトルを付けなければ、人は記事を読んでくれません。

 

あなたの言いたいことを書きたい気持ちはわかりますが、それなら「誰に読んで欲しいのか」まで考えて、記事タイトルを付けてください。それだけで読まれる記事になります。お試しあれ。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします