起業コンサルタントや集客コンサルタント、ブログコンサルタント、色んなコンサルタントがいますが、余計なことをブログ記事に書くことばかり教えています。
- プロフィール
- 最近の出来事
- 自分のストーリー
- LINEに登録することでもらえる特典
などなど、これら全部が余計なことです。
余計なことを書いていると、ブログ記事をせっかく読もうとしている人の集中力を削いでしまいます。
人の集中力は年々短くなっていて、今は「8秒」しか集中できないと言われています。
たったの8秒しか集中できないのに、冒頭からプロフィールと宣伝を長々と書き、最近の出来事を書いた後にしか本題の記事の内容が書かれていないなら、例え読まれたとしても、読んだ人は内容まで覚えていません。
集中力が途中から切れているからです。何のためにブログを書いているのか意味不明です。
そのため、余計なことは一切書かないでください。人が興味がある記事タイトルを書いたなら、記事内容もタイトルに関連あることだけを書きましょう。そうすると、ブログが読まれるようになります。
如何に読者に自分のブログ記事に没入してもらえるか。それを考えてブログ記事を書いてください。
読者に没入して読んでもらえるとリピートしてブログ記事を読んでもらえるようになります。
その時はすぐに申し込んでもらえなくても、読者のタイミングで申し込みが入るようになります。それがブログ集客です。
まずは、余計なことを削除してください。それだけでもかなり読んでもらえるようになります。何が余計なことなのかがわからない場合は、いつでも相談してください。一緒にあなたのブログの余計なことを削りましょう。