集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

アメブロ集客のコンサルについて

アメブロでのお悩みや集客方法や設定方法などのコンサルティングを解説したブログ記事一覧です。アメブロに疲れている方やアメブロで集客できずに悩んでいる方はぜひご一読ください。

たくさん記事が読まれるアメブロの書き方を教えてください

まず、アメブロでもあっても他のブログサービスであっても、読まれる記事ということは「文章が書かれている記事」が前提となります。 それを踏まえると読まれる記事は、 記事タイトルと記事内容が合致している 記事タイトルと関係のないことは書かない 記事…

アメブロの記事をサーチコンソールを使ってGoogleに登録する方法

アメブロは無料で使えるブログサービスですが、Googleのサーチコンソールが設置できます。 Amebaヘルプ|ブログをSearch Consoleに登録するサーチコンソールを設置すれば、あなたのアメブロのGoogleでの評価(価値)がわかります。 関連記事→ サーチコンソー…

アメブロのアクセス数といいねの数が合わないのはなぜですか?

アメブロでアクセス数が少ない割にいいねの数が多いお客様から「いいねとアクセスの数が合ってないのはなんででしょうか?」と、相談されます。この逆も存在していてアクセス数が多いのに、いいねの数が少ない人もいます。 アメブロの「いいね」ですが、自動…

アメブロの広告がウザいので広告を消したいです!

「アメブロの広告がウザいのでアメブロが嫌いです!」と、おっしゃるお客様がたまにいます。実は私もアメブロの広告がウザいと思っていました。 あなたがアメブロの広告をウザいと思っているということは、他の人もウザいと思っています。ということは、あな…

私のアメブロは誰も見てくれていない気がします

「私のアメブロは誰も見てくれていない気がします。いいねは付いていますが、読まれている気がしません。誰からも何の反応もありません。」と、お客様からよく相談されます。 誰も見てくれていないというのは正解です。いいねは付いても、ほとんどが自動でい…

アメブロの「いいね」がつかなくても「いいね」を増やす必要はない

「アメブロのいいねをもっと増やしたいのですが、いいねがなかなかつきません。どうすればいいねがつきますか?」と、女性のお客様に相談されました。 アメブロの「いいね」と「フォロワー」を増やせば集客できると勘違いしている人がいますが、「いいね」と…

アメブロでの集客が古い訳じゃなくアメブロにいるコンサルの教え方が古いだけ

「アメブロでの集客はもう古い!」と、言われていますが、アメブロでの集客が古いのではなく、アメブロにいるコンサルタントの教えている集客方法が古いだけです。 関連記事→ アメブロのコンサルに集客方法をコンサルティングしてもらっても効果が出ない理由…

アメブロでは集客できないと言われながら女性はなぜアメブロで記事を書くのか?

「アメブロでは集客できないとコンサルの先生から言われました」とか「アメブロはオワコンなんですよね?」など、アメブロで集客できないと相談に来る女性のお客様がたくさんいます。 アメブロは集客できないと言われている割に、私に相談してくれる女性の約…

ブログ記事に同じ内容を載せていはいけない理由

アメブロで集客ブログ記事を書いているお客様は、ブログの全記事に同じ内容(プロフィールと宣伝や誘導)を載せている場合があります。 アメブロ内だけでの集客を狙うなら、それでもいいですが、GoogleやYahoo!などの検索エンジンからの集客を狙っているなら…

アメブロのIDは変更できますか?

「アメブロのIDは変更できますか?」と、アメブロを使っているお客様から質問されることがありますが、残念ながらアメブロのIDは変更できません。 helps.ameba.jp アメブロのIDが変更できないということは、アメブロのURLも変更できません。なぜなら、アメブ…

インスタとアメブロの両方をやったほうが集客に繋がりますか?

「インスタとアメブロの両方をやったほうが集客に繋がりますか?」と、女性のお客様に相談されました。 インスタとアメブロの両方をやっている人は、私のお客様でも多いですが、結局はどちらかの更新に疲れて、両方更新できていない人が多いです。 両方更新…

インスタで集客できない理由はインスタで集客したい人だけがインスタをやっているから

「インスタはインスタで集客したい人だけがインスタをやっている感じがします」と、インスタ集客からブログ集客に乗り換えたい女性のお客様が相談してくれました。 インスタでフォローしてくれたと思ったら、それは集客のためのフォローであり、本当に「良い…

自分のアメブロのURLがどこにあるのかがわかりません

個別相談の際、お客様のブログのURLを事前にメールで送ってもらいますが、アメブロで記事を書いている人から「自分のアメブロのURLがわかりません。どこにありますか?」と連絡が来ることがあります。 アメブロで記事を書いている人は、アメブロのアプリで自…

アメブロのテーマをしっかり分けると興味のあるテーマごとに読んでくれる

アメブロでブログを書いているお客様の大半が、テーマをうまく使えていません。一番最悪なのは、デフォルトのテーマである「ブログ」だけを使っている場合です。 先日、お客様と一緒に狙っているキーワードをGoogleで検索したのですが、アメブロのテーマでGo…

アメブロでの記事の書き方を教えてください

「アメブロでの記事の書き方にコツはありますか?」と、お客様から相談されることがあります。 「アメブロだからこの書き方にしないといけない」ということはありません。どのブログ記事でも書き方は同じです。 結論→理由→具体例→結論の順番で書く 句読点を…

アメブロの人気記事にランキングしました!

「一昨日はメニューの記事だけ投降したんですけど、いつもなら閲覧数が伸びない内容で、実際には「いいね」もいつもより少ないのですけど、閲覧数がそこまで下がりませんでした!そして、なぜか人気記事の480位にランクインしました。」と、個別相談を受けて…

アメブロのコンサルに集客方法をコンサルティングしてもらっても効果が出ない理由

最近、立て続けにアメブロにいるコンサルから集客方法をコンサルティングしてもらっても、まったく効果が出ないお客様から相談を受けました。 なぜコンサルの効果が出ないのかというと、アメブロにいるコンサルタントが教えている集客方法は、10年以上前のア…

アメブロを読まずに「いいね」すれば集客に繋がりますか?

「他人のアメブロを読まずに「いいね」すると集客に繋がりますか?」と、アメブロで記事を書いているお客様から相談されることがあります。 以前の記事でも書いたことがありますが、記事を読まずに「いいね」しても、集客の効果はほぼありません。 関連記事→…

アメブロのアクセス数が増ても記事が読まれているとは限らない

アメブロのアクセス数を気にする人は多いですが、アメブロのアクセス数ほど当てにならないものはありません。私のお客様はアクセス数が少ないのに、何度もランキングしたことがあります。 関連記事→ アメブロでフォロワーもアクセスも少ないのにまたランキン…

アメブロのテーマ分けの方法がわかりません

「アメブロのテーマ分けの方法がわかりません。アメブロのテーマはどうやって分ければいいですか?」とお客様から相談されることが多々あります。 結論から言うと、関連する記事同士を繋ぐテーマで分け、テーマ名を付けてください。 はてなブログではテーマ…

アメブロから集客できない人が書いているブログの内容【音声配信】

アメブロから集客できない人が書いているブログの内容は、大きく分けて2パターンに分かれます。 アメブロのコンサルや起業塾で教えられた書き方でブログを書いている 元々集客ブログではなかったが、途中から集客ブログに切り替えて書いている 詳しい内容は…

中身のないブログ記事で集客すると中身のないお客様しか来ない

久々にアメブロのキラキラ起業女子のブログを読みましたが、中身のなさがパワーアップしていて、かなり衝撃を受けました。 記事を読んでも、文字がほぼ書かれておらず絵文字と顔文字ばかりで、自分を加工した画像が3行ごとに貼り付けられていました。著作権…

アメブロのメッセージから連絡してくる人がウザすぎる

前々からブログで書いていますが、私はアメブロがウザいのでアメブロをやめて、はてなブログに引っ越してきました。 関連記事→ 私がアメブロをやめた理由(結論:ウザいから)【音声配信】 アメブロの何がウザいって、「いいね」や「フォロー」がウザいです…

秋山さんのアメブロを見て個別相談に申し込みました

「秋山さんのアメブロを見て申し込みました。」という、女性のお客様が事前カウンセリングと個別相談に申し込んでくれました。 一瞬「私のアメブロなんてあったっけ?」と思いましたが、そういえば1ページだけ残っていました。 ameblo.jp アメブロからはてな…

ワードプレスとアメブロの両方でブログを書いたほうがいいですか?

「ワードプレスとアメブロの両方でブログを書いたほうがいいですか?」と、すでにワードプレスを開設している占い師の女性のお客様に相談されました。 「ワードプレスは得意ですか?」と質問すると「はじめたばかりなので、よくわかっていません。これからな…

アメブロのプロフィールはかなり読まれている

私の経験上、アメブロのプロフィールを読んでいる人は結構多いです。 私のお客様に「他の人のアメブロのプロフィールを読みますか?」と質問すると「気になる人なら私は絶対に読みます」という人が大半でした。 ブログ記事を読んで「興味ある」「面白い」と…

アメブロはSEOに弱いと聞いたのですが本当でしょうか?

アメブロが特にSEOに弱い訳ではありません。その証拠に、アメブロのドメインパワーは「92」もあります。 関連記事→ ドメインパワーを上げたいならアメブロでブログを書くのが一番良い ドメインパワーとは、検索エンジンからの信頼度を数値化したものです。ド…

アメブロだからアクセスが伸びない訳じゃない

アメブロでブログ記事を書いているお客様からの相談が多いですが、ブログ記事を書いてもアクセス数がほとんどない人ばかりです。 そのため「アメブロはやめて他のブログサービスに乗り換えたほうがいいのでしょうか?」と、相談されますが、アメブロだからア…

アメブロを作り直したいです!

「アメブロをやっていますが、今のアメブロをやめて新しく作り直したいです。」と、女性のお客様に相談されることがあります。 アメブロで新しいアカウントを作って、新たにアメブロを始めることもできますが、できれば今持っているアメブロを使うことをお勧…

ドメインパワーを上げたいならアメブロでブログを書くのが一番良い

ドメインパワーとは「ドメイン(〇〇.comなど)が持つ力」のことで、ドメインパワーが高いほど、Googleからの信用度が高いため上位表示されやすくなります。 前々から思っていたのですが、アメブロのドメインパワーは異常なほど高いです。 ドメインパワーを…

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします