「私のアメブロは誰も見てくれていない気がします。いいねは付いていますが、読まれている気がしません。誰からも何の反応もありません。」と、お客様からよく相談されます。
誰も見てくれていないというのは正解です。いいねは付いても、ほとんどが自動でいいねする有料のツールを使っていいねしているだけで、記事まで読んでいません。
読まれていないことに気付き、私に相談しただけでも、今後あなたのアメブロは見られる読まれるように変わる見込みが十分にあります。
私に相談してくれるお客様の行動は以下です。
1. 私のアメブロは誰にも見られていないのでは?
↓
2. 何が理由で見られていないのか?
↓
3. 見られるようにするためにはどうすればいいのか?
↓
4. 誰かに相談してみようかな?
↓
5. Googleで検索してみる
↓
6. 私のブログを見つける
↓
7. 私に相談する
ほとんどの人は、1もしくは2の段階でブログを書くことをやめてしまいます。どれだけブログを書いても誰にもアメブロを見てくれないなら、やっても無駄だとすぐに諦めてしまう人が大半です。3ヶ月でほとんどの人がアメブロの更新をやめます。
頑張って1年ほど更新を続ける人もいますが、「何が原因で読まれていないのか」をそもそも理解していないため、見られない読まれないブログのままで徐々にフェードアウトします。
1と2の段階を超えて3や4の段階までくると、同じアメブロ内で手っ取り早く記事の書き方を教えてくれそうな「キラキラ起業女子」に相談してしまい、大金を巻き上げられてしまいます。
「いいね」や「フォロー」をし続け、毎日更新にこだわり、より内容のない記事を書いてしまい、ますます「アメブロ見られていない迷宮」に迷い込み抜け出せなくなります。
4の段階でアメブロではなく「Googleで検索してみよう」と考え、5の段階に進むことができた人は、見てもらえるブログを構築できる可能性を秘めています。
なぜなら、あなたのブログが誰にも見られていない理由は、Googleで検索されることを想定されずに書かれているからです。あなたの取った行動は、人が何かで悩んだ時に取る行動そのまんまだからです。
人は何かで悩んだ時、悩みの解決方法を探すために、GoogleやYahoo!で検索をします。あなたの取った1〜5の行動は、あなたのブログが人に見られるために、あなたがお客様に変わって考えるべき内容です。
- どんな悩みを持った人にあなたのブログを見て欲しいのか
- 悩みを持った人にブログを見てもらうためには何を書けばいいのか
- Googleで検索されクリックされるためにはどんな対策をすればいいのか
上記の3つを考えて、記事が書けるようになると、6と7の段階まで進みます。私のブログのようにGoogleで検索され、私の記事をクリックし、内容を読み、納得してくれた人が、個別相談に申し込んで相談してくれます。
6と7の段階に進んでもらうには、あなたが取った行動と同じように1〜5の段階がとても重要です。1〜5の段階をお客様の気持ちになって考えることで、あなたのアメブロは見られる読まれるようになるのです。
あなたが1〜5の行動を取り、私のブログまで辿り着いたのなら、後はあなたも同じように考えて、アメブロを構築すればいいだけです。あなた1人では1〜5の内容が考えられないなら、私が一緒に考えるのでいつでも相談してください。見てもらえるアメブロにしましょう。