集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

製品カタログやチラシの作り方

製品カタログやチラシを作る際の原稿の作り方や作る際のコツなどを解説しているブログ記事の一覧です。捨てられない製品カタログやチラシを作りたい方をぜひご一読ください。

情報の内容が良くてもわかりにくければ誰も見ないし読まない

どれだけ良い情報を載せていても、わかりにくくて読みにくいなら誰も読みません。 内容の良さに溺れて、わかりやすさを軽視すると、結局は誰も見ないし読みません。何事にも「ほど良い加減」があるのです。 ブログ記事を書いても「改行のし過ぎ」や「改行の…

写真撮影を依頼された際に私が準備すること

「社員を募集するために社内の仕事風景を撮影したいのですが、撮影をお願いできませんか?モデルさんもすでに雇っています。」と、企業から撮影を依頼されました。 私は16年の間、製品カタログを作っていましたが、製品の撮影を自分でしていました。今でも企…

チラシ作成では内容をデザイナーさんに丸投げしても大丈夫でしょうか?

チラシやパンフレットを作成する際「内容はこちらで考えるので丸投げで大丈夫です!」と、一部の制作会社やデザイナーが書いていますが、デザイナーに内容まで丸投げして良いことなんて何もありません。 デザインはデザイナーの仕事なので丸投げして問題ない…

捨てられないチラシの作り方を教えてください

チラシは不特定多数の人に配るものです。そのため、ほとんどのチラシは読まれることもなく捨てられます。まずは「チラシは捨てられるもの」と認識しておきましょう。 チラシが捨てられる理由は簡単です。その人にとって必要のない情報だからです。ですが、中…

読まれるパンフレットの作り方を教えてください

「パンフレットを作ったのでアドバイスが欲しいです」と、お客様から相談されることがあります。 まず、ご自分でパンフレットを作っているのが素晴らしいです。デザイナーに丸投げして終わる人や会社が多い中、自分で良いものを作ろうと試行錯誤しているのが…

チラシの内容を見直したいので相談に乗ってもらえませんか?

もちろん、相談に乗ります。 私はDTPデザイナー(印刷物のデザイナー)歴20年以上です。チラシと製品カタログは山ほど作ってきました。 私のお客様の中には、ご自分で手書きのチラシを作っているお客様もいますし、デザイナーさんに頼んでパンフレットを作っ…

チラシのネット印刷ではどの印刷会社を選べばいいですか?

ネット印刷で皆さんがよく知っているのは、「プリントパック」や「ラクスル」ですが、私はオススメしていません。なぜなら印刷の色が悪いからです。 私のお客様からも「同じ印刷会社に印刷をお願いしても、その時によって色が全然違うのが気になります。すご…

チラシやパンフレットを作る際はお客様の求めている情報を入れないと失敗する

「依頼していたデザイナーさんの諸事情でチラシ作りが止まってしまったので、チラシ作成をお願いできませんか?」とお客様から相談されました。本業がDTPデザイナーなので、チラシ作成も依頼されることがあります。 デザインは出来上がっているとのことだっ…

製品や商品を写真撮影する時の必需品はありますか?

私が企業から依頼されて製品を撮影する際、必ず用意するモノがあります。 それは、 三脚 レフ板 この2つです。 会社で働いている時は、会社にあったので自分で用意する必要がありませんでした。ですが、今は自分で用意しないと撮影ができないため、Amazonで…

製品カタログを作る場合は最初に何を決めておけばいいですか?

製品カタログを作る場合、製品のメインの特徴を1つだけ決めておきましょう。「これだけはどうしても言いたいこと」を1つに絞っておくのです。 ほとんどの製品はお客様の不満を解消するために作られています。「何の不満をどのように解消しているのか」それを…

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします