ホームページの作り方
「Webデザイナーにお金を払ってホームページを作ってもらったのに、できたホームページがこちらの要望通りではなく最悪です。何度説明してもうまく伝わらないので、自分で作るか迷っています。」と、コインランドリーを経営している知り合いから相談されまし…
お客様のブログやホームページを添削していると、ほとんどの人が何も考えずにサイトのトップページのタイトルを付けています。業者に頼んだホームページでもSEO対策をしていないホームページが多いです。 SEO対策をせずにトップページのタイトルを付けると、…
エステサロンやヘアメイクサロンなどはホームページにメニューを載せていますが、メニューが多すぎるとお客様を惑わせるだけになる場合があります。 メニューが多すぎるので、どのメニューにしようか迷っているうちに面倒になり、お申し込みをやめてしまう場…
ワードプレスを使ってホームページを作っているお客様が結構います。そして、ほとんどがホームページ制作会社やフリーランスのデザイナーに作ってもらっています。 私は自分でホームページを作れるため、お客様のサイトの中身をチェックさせてもらう場合があ…
「ホームページをWebデザイナーさんに作ってもらおうとしたら、高すぎるので迷っています。」と、開業準備をしている女性のお客様に相談されました。 フリーのWebデザイナーさんやWebデザイン会社にお願いすると高いです。安くても30万円、高いと100万円は超…
「ホームページを友人に作ってもらいました」とか「知り合いの人に作ってもらいました」というお客様がたまにいます。 私のお客様はお金をキッチリ払っている人が多いです。ですが、「友人だから知り合いだから無料でいいや」と考えて、お金を払わない人もい…
以前、マツエクサロンのお客様に相談されたホームページも、タイトルを変えることでGoogleで1位表示されるようになりました。 blog.akira-workshop.com 私が6年前に友人に頼まれて作った農園のホームページも同じです。 基本的に1ページだけのホームページで…
ホームページを作っているお客様もいますが、ホームページのタイトルの付け方がわからずに悩んでいます。わからないので、適当に付けてGoogleやYahoo!で検索しても表示されない事態に陥っています。 ホームページのタイトルの付け方ですが、 何をやっている…
先日、知り合いの弁護士さんから「ホームページ制作会社に騙されたといった相談がすごく多い」と聞きました。 実は、私のところに相談に来るお客様でも「ホームページ制作会社にお金ばっかり取られて何もしてくれない!」と不満を口にするお客様がかなりいま…
「ホームページ制作会社からホームページのタイトルを変更するとGoogleからペナルティを受けると言われました」とお客様から相談されました。 1ヶ月で5回以上サイトタイトルを変えるのは良くないですが、1ヶ月に1〜2回変えるなら何の問題もありません。 私も…
私もはじめて見ましたが日本語ドメインで独自ドメインを取得したお客様がご相談にきました。 ホームページの制作会社から日本語で独自ドメインを取得したほうがSEO対策的に良いと言われたようです。 気になったので日本語ドメインと英語ドメインで、どちらが…
「今のホームページを作り直したいので添削してもらえませんか?」とお客様からご相談を受けることがあります。 ホームページ添削もやっていますので、いつでもご相談ください。 実は今も1件、ホームページを作り直すお手伝いをしています。ご自分でホームペ…
集客できるブログやホームページは「人が欲しいもの=あなたが提供できるもの」の交わる部分が必ず書かれています。 図にすると以下のようになります。 考える順番ですが 人が欲しいもの あなたが提供できるもの この順番で考えて、交わる部分を見つけていき…
ホームページから集客したいというお客様から相談を受けることがあります。 ですが、自分で作った、または制作会社に依頼して作っているため、そもそも集客を目的としてホームページを作っていません。 ホームページから集客したいと考えているなら、ホーム…
ホームページで一番重要なのは、 トップページタイトル トップページ説明文 この2つです。 ご自分でホームページを作った場合、90%以上の方がトップページのタイトルを何も考えずに付けています。店名や屋号名だけを入れたトップページタイトルを付けていま…
20年以上プロのデザイナーとして活動している私の視点で言わせてもらうと、ホームページをカッコ良くデザインしてもアクセス数は増えません。もちろん、お問い合わせも増えません。 Webデザイナーに高いお金を払ってかっこいいホームページを作ってもらって…