起業でのヒントや悩みについて
「私のお客様には、世間の枠に囚われずに自分らしく生きて欲しいと思って、起業しました。」と言って、相談に来るお客様が一定数でいます。 そんな人ほど人目が気になるため、ブログが思うように書けていません。そして、そんな人がブログに必ず書いている言…
「起業して人の役に立ちたいんです!」と、相談してくれるお客様は多いですが、話してみると最終的には「お金を儲けたい」という本音が出てきます。 お金儲けをしたい気持ちはわかりますが、実績も経験もないのに、お金儲けのことしか考えていないなら、お金…
これから起業や副業をはじめるお客様から「値段の付け方がわからなくて困っています。何を参考に値段を付ければ良いでしょうか?」と、よく相談されます。 基本的には、あなたと同じ商売をしている人(同業者)の値段を調べて参考にし、値段を付けてください…
「起業したほうがいいでしょうか?」と、たまに人から相談されるのですが、自分以外の人に「起業する」「起業しない」を委ねるなら、起業しないほうがいいです。 起業するのは、あなた自身であって他の人ではありません。それなのに、他人にあなたの起業する…
起業や副業を今からはじめる人やはじめたいお客様から相談を受けていると「起業や副業をすれば、すぐにお客様が入って簡単にお金を払ってもらえる」と、ほとんどの人が思い込んでいます。 それはとんだ勘違いで、知らない人に簡単にお金を払う人はいません。…
「公式LINEに登録してもらうために『おまけ』を付けたほうがいいのでしょうか?」とか「メルマガに登録してもらうための『特典』を作るのが大変なので、疲れました。」と、お客様から相談されることがあります。 起業塾やグループコンサルで集客方法を教えて…
お客様の相談に乗っていると一度に全部をやろうとして、気持ちだけが焦り、結局は何一つできないままになっている人がかなりいます。 人間どんなに頑張っても、一度にできることは一つだけです。 関連記事→ 一度に色んなことを教えられても人ができることは1…
カウンセラーやコーチングで起業しようとする人の多くは、メンタルが弱い人が多いです。元々メンタルが病んでいたのをカウンセリングやコーチングを通して、健全なメンタルを取得したため、自分以外の人のメンタルも鍛えようとして起業する人がいます。 その…
私のお客様から「個人事業主として安定した収入が欲しい」と相談されることがありますが、安定した収入が欲しいなら、個人事業主になってはいけません。 コロナが蔓延した時に、どれだけの個人事業主の売上が下がったのかを考えれば良くわかると思います。 …
「ブログやSNSに本名を書くのは抵抗があるのですが、本名でないとダメでしょうか?」と、女性のお客様に相談されました。 本名を使うことに抵抗あるなら本名を使わなくても大丈夫です。そういう私もビジネスネームを使っています。秋山は本名ですが、アキラ…
「秋山さんは来て欲しくない人のことをブログ記事に書いていますが、書いても大丈夫なんでしょうか?」と、お客様から質問されることがあります。 関連記事→ ブログにはあなたの本音を書かなければ来てほしくないお客様までやってくる 私的になぜ来て欲しく…
起業して売れていない人ほど、同業同士でコラボしています。起業塾やグループコンサルで仲間ができた人は、そのグループの誰かとコラボしています。同業で自分よりも少しだけ売れている人にお願いしてコラボしている場合もあります。 コラボする理由は単純で…
色んな商売のお客様が私に相談してくれますが、自分の商売での同業者を調べていない人が9割9分です。集客できずに悩んでいるにも関わらず、同業者のことを一切調べていません。 売れている人の真似をすることが、商売を成功させるための一番の近道です。その…
私のお客様はほとんどが個人事業主です。稀に名刺を作っている人もいますが、ほとんどの人が名刺を作っても、使っていません。 名刺を使わない理由は複数あります。 コロナにより対面で会うことが減った お客様がほぼ入っていない LINE、SNS、ブログ、ホーム…
「集客が苦手なんです。商品には自信があるのですが、集客だけが苦手で上手くいきません。」と、よくお客様に相談されますが、集客が得意だという人を見たことがありません。 私の知っている限り、めちゃくちゃ売れている人でも、常に集客で頭を悩ませていま…
「ブログには顔写真を載せて顔出ししたほうがいいですか?どうしても顔を出すことに抵抗があります。」と、男女のお客様問わず相談されます。 顔出しがどうしても嫌、または顔出しすることで自分だとバレるのが嫌、なら無理して顔出しする必要はありません。…
私は集客ブログの書き方やSEO対策の方法などはブログから集客していますが、それ以外の仕事(印刷系のデザイン、製品撮影、Webコーディング、メディカルイラストなど)は、人からの紹介または直接仕事を依頼されます。 つい最近も、よく通っている靴屋さんに…
「自分らしく生きたい人をお客様にしたい」と、相談に来るお客様が多いです。特に女性のセラピストさんやカウンセラーさんは、ほとんどこのパターンです。 自分らしく生きるというのは、 人の意見や視線を気にせずに生きる 人にどう思われても気にせずに生き…
「起業しようかどうか悩んでいます」という人ほど、起業しても上手くいきません。 誰かに背中を押してもらわないと起業できない 誰かに成功の確約を保証されない限り起業できない 誰かを頼ってしか起業できないなら、起業しても上手くいくことはありません。…
私も人から何かを教えてもらうことがありますが、そんな時に「この人は先生や講師に向いていないな」と思う人の特徴があります。 それは、自分が一番でないと気が済まない人です。 人に何かを教えるからには、生徒さんには自分と同等かそれ以上になって欲し…
「お客様からの料金は、やはり前払いでいただいたほうがいいでしょうか?」と、お客様から相談されることがあります。 個人事業主はよほどの理由がない限りは、お客様には必ず前払いで料金を支払ってもらいましょう。私のお客様にはそのようにお伝えしていま…
実績や経験がないまま起業し、高額な商品を販売しているお客様がたまに相談に来ます。「商品が売れません」と相談されますが、売れなくて当たり前です。 10年の実績があり、結果を出している人が高額ならわかりますが、実績が0で結果も出していない人の商品…
なぜだか月商7桁稼ぐことを目標にする人が多いです。起業塾やコンサルタントが「起業して1ヶ月で月商7桁稼げます!」と、やたら宣伝しているので、その言葉を鵜呑みにしているのです。 もしあなたが「月に1万円稼ぐこと」を目標にすると、どうなるでしょうか…
「価格を上げると、お客様が離れていきそうで怖いです。」と女性のお客様に相談されました。 需要があるのに商品が売れてない人や低価格でしか販売できていない人は、ほとんどの場合、商品の説明が上手くできていないことに原因があります。 その価格に設定…
高額商品を作る前に、あなたの低額商品がどれぐらい売れているのかを考えてみてください。値段が安い割に売れていないなら、高額な商品を作ったところで売れる見込みはありません。 人がなぜ高額な商品を買うのかというと「値段以上の見返りを求める」から買…
「やりたいことがあります」と、私に何かをやりたいと相談したいために、事前カウンセリングに来る人がいます。ですが、本当にやりたいなら私に相談する前にサッサと始めたほうが賢明です。 やりたいことがあるけど、何かと理由を付けてやらない人がたくさん…
「どれぐらいの期間で占い師として月10万円稼げるようになりますか?」と、女性の占い師さんに質問されたのですが、人によって稼げるようになる期間に違いがあります。 まず、ブログやSNSで集客するなら、ブログやSNSを集客用に書く必要があります。そもそも…
「何の商売をするか決まっていませんが法人だけ作ろうと考えています。税金のこととか教えてもらえませんか?」と、前に勤めていた会社の後輩から相談されました。 「なぜ法人を作りたいのか?」と質問すると「ある人から『サリラーマンでも法人を設立すれば…
自分が売りたいものを売っても買いたい人がいなければ商売として成り立ちません。当たり前の話ですが、これを理解するには時間がかかる場合もあります。 「これは絶対に良い!」とあなたが思っていても、他の人も同じように考える訳ではないのです。あなただ…
西洋占星術師のお客様はたくさん相談に来てくれますが、見事に集客に失敗しています。特に西洋占星術師が集客に失敗する理由は、判で押したように同じです。西洋占星術だけでなく、命術をやっている人も同じです。 相談に来てくれた西洋占星術師のお客様と「…