起業でのヒントや悩みについて
起業している人でも、何か得意なことがある人でも、それを人に話すことをためらう人がいます。 私は自分から「私にできること」を積極的に人に話すようにしています。 私の経歴は全部話しますし、過去にデザインした作品や描いたイラストを見せたり、タロッ…
私のお客様でもたまに名刺を作っている人がいます。ですが、ほとんどの人が名刺を作っても、使っていません。 名刺を使わない理由は複数あります。 コロナにより対面で会うことが減った お客様がほぼ入っていない LINE、SNS、ブログ、ホームページがあるため…
「ブログのプロフィールに載せる写真はプロのカメラマンに撮ってもらったほうがいいですか?」と、相談されることがあります。 私の回答は「できるならプロに撮ってもらうほうがいい」です。 プロのカメラマンにどうやって撮影をお願いするのかも良く聞かれ…
高額商品を作る前に、あなたの低額商品がどれぐらい売れているのかを考えてみてください。 値段が安い割に売れていないなら、高額な商品を作ったところで売れる見込みはありません。 人がなぜ高額な商品を買うのかというと「値段以上の見返りを求める」から…
「本名を知られるのが嫌なので、ビジネスネームで活動したいです。」と、お客様から相談されることがあります。 実際にビジネスネームで活動している人はたくさんいます。そういう私も本名ではなくビジネスネームで活動しています。 ビジネスネームを付ける…
起業する人が増えています。それに伴い、起業しても集客できないことで悩んでいる人は、どんどん増え続けています。 それなのに、集客の勉強をする人はほとんどいません。なぜなら地味で面倒臭い作業だからです。 どんな人が売れているのか 売れている人のブ…
私のお客様は素直な人が多いので、今までの集客方法を変えることでしか集客できるようにならないとわかっています。そのため、相談後すぐに行動しています。 ですが、自分のやり方にこだわっていて、変える気がないお客様もごくたまにいます。 お話を聞いて…
「どの方法でやれば集客できるのかがわかりません。」と、色んな集客方法を知り過ぎ、悩んで相談に来るお客様は多いです。 色んな方法を知るということは選択肢が増えるということです。選択肢が増えれば、それだけ迷いと悩みも増えます。 私がタロット占い…
売れているお客様の話を聞いていると、ご自分のお客様の話をよく聞いています。そのため、お客様から「あれやってほしい」という要望に応じて、商品やメニューを作っています。 逆に売れていない人は「これを売ると生活が安定するから」「私がこれをやりたい…
「自分らしく生きたい人をお客様にしたい」というお客様が多いです。特に女性のセラピストさんやカウンセラーさんは、ほとんどこのパターンです。 自分らしく生きるというのは、 人の意見や視線を気にせずに生きる 人にどう思われても気にせずに生きる とい…
あなたが起業したいと思っている場合は、とにかく色んな人の悩みを聞いて、解決してあげることをオススメします。 人は誰かに自分の悩みを聞いて欲しいと思っています。そのため、悩みを話す場を提供するだけでも、人はかなり安心します。悩みを人に話すだけ…
「今の商品の価格を上げると、お客様が離れていきそうで怖いです。」と女性のお客様に相談されました。 需要があるのに商品が売れてない人や低価格でしか販売できていない人は、ほとんどの場合、商品の説明が上手くできていないことに原因があります。 その…
ブログ集客は華やかそうに見えますが、実は「地味」「地道」「自力」な3Gな作業です。この3Gが強すぎて押しつぶされそうになります。 実際、集客できるようになるまで、ブログを書き続けることができる人は少数です。ほとんどの人が集客できる前に、この3Gに…
ブログが書きにくくなったり、書くのが嫌になったりする最大の理由は「事実でないことを書くから」です。 良いことを書こうとしたり、自分の思っていないことを書くと「本当はそんなこと思ってないのに」と自分にウソをついていることになります。 自分にウ…
相談に来てくれるお客様でも、他の仕事を掛け持ちしている人がとても多いです。最近知り合った数人の女性も、全員が仕事を掛け持ちしていました。 その女性の一人に「なぜ仕事を掛け持ちするのか?」と聞いてみたところ、「1つの仕事だけやっているのは楽し…
「高額商品を作っていないのですが大丈夫でしょうか?」と、お客様から相談されることがあります。 高額商品はなくても問題ありません。お客様から「高額な商品が欲しい!」という要望があったなら、作れば良いです。 ですが、まだお客様も入っていないのに…
フランチャイズ契約をしても集客方法を教えてもらえずに相談にくる人がたまにいます。 お金を払って看板を背負わせるなら、本部が集客まで教えるのが筋です。なぜなら集客できなければ契約した人は廃業するしかないからです。 資格を発行しまくっている協会…
HSPや繊細さんと自らを呼ぶ人がお客様として相談に来てくれることが多々あります。そういうお客様のブログを読んでいると「ある共通点」があります。 「自分をわかってほしい!」という心の叫びがブログに出まくっています。自分のことばかりを書き、自分が…
「過去に数回起業しましたが失敗しました」と、何度か起業に失敗している人は案外多いのです。 私のお客様でも起業し、失敗して、また起業するを繰り返している人が数人いました。 以前、人生初のスピリチュアル鑑定を受けたのですが、鑑定してくれた人も何…
副業や起業する際にメンターの先生についてもらうことがあります。私もついてもらったことがあります。ですが、メンターの先生とあなたのやり方が合わないとあなたの足かせになる場合があります。 成功する方法は人それぞれなので、あなたのメンターとあなた…
フリーランスや個人事業主でも企業と仕事をすることがあります。そんな時に悩むのが料金設定です。料金の交渉をするのが苦手な人も多いですが、仕事をするからにはお金の話は避けて通れません。 特に企業では「先払い」をしてくれるところがほとんどありませ…
なぜだか月商7桁稼ぐことを目標にする人が多いです。起業塾やコンサルタントが「起業して3ヶ月で月商7桁稼げます!」と、やたら宣伝しているので、それを本気にしています。 お金を1円もかけず、あなた自身の集客で、月に1万円だけ稼ぐことを目標にすると、…
「ブログやSNSに本名を書くのは抵抗があるのですが、本名でないとダメでしょうか?」と、女性のお客様に相談されました。 本名を使うことに抵抗あるなら本名を使わなくても大丈夫です。そういう私もビジネスネームを使っています。秋山は本名ですが、アキラ…
前の会社で誰かが退職した時、必ず数人の元同僚から私に連絡がきます。私自身もコロナでずっと外に出ない状態が続くと、友達と話したくなります。 それで思ったのですが、人は不安になると誰かと喋りたくなるのです。もし、あなたが誰かと喋りたいと思ってい…
ブログを書くことに疲れてやめたい人もいるでしょう。SNSと同じでやめていいです。 → 関連記事:SNSに疲れた人は一旦やめてみるとSNSをやらなくても困らないことに気付く あなたがブログをやめても誰も困りません。実は私も2020年3月から2021年2月頭までアメ…
「40代50代60代のお金を持っているけどモテないハイクラスの男性を集客したいです。」と、若くて可愛い女性のお客様に相談されました。 一つ間違っていることがあります。ハイクラスということは、かなりお金を持っているということです。お金を持っている男…
「起業前は怪しいコンサルタントや起業塾に大金を払う人は多いのですが、起業後に経営を安定させるために大金を払う人はいないんです。」と経営コンサルタントをするか起業コンサルタントをするかで悩んでいる男性のお客様から相談されました。 確かに起業前…
実績も経験も十分あるお客様ほど「自信がないんです。」と言います。 → 関連記事:自信がないと言う人ほど経験と実績がある その気持ちはわかります。ですが、お客様の気持ちになって考えてみてください。自信のない人から商品やサービスを買う気持ちにはな…
私は製品カタログを今まで1000種類ぐらいは作ってきました。中にはスペックしか書けない製品もあります。そういう製品は、これといった特徴が何もありません。そして、そんな製品は売れません。 相談に来るお客様でも、自分のスペックや経歴の高さをゴリ押し…
「結局はメンタルとマインドが大事なんです」という人が多いですが、ブログやSNSから集客したいなら、ブログやSNSで「メンタルやマインドが一番大事」と書かないほうがいいです。 なぜなら、それを読んだ人に「結局、根性論かよ」と思われるからです。 ブロ…