「アメブロでの記事の書き方にコツはありますか?」と、お客様から相談されることがあります。
どのブログでも書き方は同じです。「アメブロだからこの書き方にしないといけない」ということはありません。
アメブロを集客用のブログとして使う場合は、お客様の悩みと悩みに対する回答のみを記事に書きましょう。
アメブロでよく見かけるのが、
- 1行を短くする
- 句読点を使わない
- 改行を多用する
- 行間をかなりあける
- プロフィールや商品紹介、ステップメールやLINE登録の内容をやたら長くする
上記のブログの書き方です。
私は「アメブロ書き」と名付けていますが、この書き方をしている人が多いです。
自己紹介はプロフィールに書いてください。ブログ記事を読んで、その人のことが気になれば、読者は必ずプロフィールを読みにいきます。記事内にプロフィールを書く必要はありません。
ステップメールやLINEへの登録も読者からウザいと思われています。
アメブロでもアメブロ以外のブログでも、できるだけ余計なことは書かないようにしてください。
→ 関連記事:ブログから集客できないのは余計なことを書きすぎているから
ブログの書き方は以下の記事も参考にしてください。
→ 関連記事:サロン集客のブログに何を書けばいいのかがわかりました
→ 関連記事:PREP(プレップ)法の書き方の具体例を教えてください
→ 関連記事一覧:文章のわかりやすい書き方
アメブロだから、特別な書き方がある訳ではありません。他の人と同じにする必要はないのです。
お客様に読まれるブログの書き方を私が教えます。いつでもご相談ください。