集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

ブログに連載の記事を書いても読んでもらえないのでしょうか?

「ブログに連載の記事を書いても読んでもらえないのでしょうか?」と、女性のお客様に相談されました。この相談は、男女問わずよくされます。

 

連載や続き物の記事を書いても絶対に読んでもらえない訳ではないですが、その記事に読者がかなり興味を持った場合にしか、最後の記事まで読んでもらえません。

 

一番読んでもらえないのは、プロフィールの連載記事です。

  • 自己紹介① 〜誕生から幼稚園まで〜
  • 〜②③④は中略〜
  • 自己紹介⑤ 〜私が今の仕事を始めるまで〜

という感じで、自分の誕生から現在までを連載記事にしていますが、誰もあなた自身に興味がないため、連載にしても読んでもらえません。

 

逆に読んでもらえる連載記事は、

  • 集客できるブログ記事の書き方1 〜基礎編〜
  • 集客できるブログ記事の書き方2 〜SEO対策編〜
  • 集客できるブログ記事の書き方3 〜記事タイトルの付け方編〜

というように、「何について書いている連載記事なのか」と「各記事でのメインの内容は何か」がわかるようにタイトルを付けると、読んでもらいやすいです。サブタイトルまで付けていると、興味のある記事だけ読んでもらうこともできます。

 

連載記事を書く際の注意点ですが、1週間ごとに1記事ずつアップしても、すべての記事がアップされるのは5週間後になるため、それまで気長に待ってくれる読者はいないということです。

 

5記事の連載にする場合、5記事を一気に書き切り、すべての記事を一度にアップすることをお勧めします。その際、各記事ごとに連載記事へのリンクを必ず貼ってください。各記事へのリンクを貼ることで、他の記事も読んでもらいやすくなります。

 

私も一度だけ連載記事を書いたことがあるので、良ければ参考にしてください。

関連記事→ 集客に失敗している人のブログやSNSの特徴12選【音声講座その1】

 

1番のお勧めは連載記事にしないことです。連載物は読者に興味を持ってもらえそうですが、実際は読者の集中力が持続しないため読まれません。

 

連載にするよりも、読み切りの記事のほうが読んでもらいやすいですし、新しい記事を次々と読んでもらえる仕組みにしたほうが、読者の集中力も途切れにくくなります。

 

連載記事にしろ読み切り記事にしろ、結局は記事に興味を持ってくれる人がいなければ、誰にも読まれません。興味を持ってもらえる記事タイトルの付け方や記事の書き方がわからないなら、ぜひ相談してください。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします