集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

台湾のコロナ対策の何がスゴいのかがよくわかる本の話【エッセイ】

「台湾のコロナ対策はスゴい!」とよく聞くが、何がスゴいのか実際にはよく知らない。ということで台湾のコロナ対策の本を読んでみた。

 

国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦藤重太 (著)

 

台湾政府はコロナを「戦争」と捉え、コロナ対策を「作戦」としてる。この辺りは、中国といつ戦争になるかわからない日頃の備えが非常に良く活かされている。

 

台湾はコロナ対策での優先順付けが非常にわかりやすい。

  1. 国民を守ることが国防になるため国民の命を守ることが最優先
  2. 国民を感染から守るためにはマスクが必要
  3. 他国に頼らずに自国でのマスク生産を開始

 

自国の国民を優先せずに、他国の国民を優先した日本はマスクを中国に送った。その結果、国内でのマスク不足が起きた。その後の大混乱は日本人なら誰もが経験しただろう。

 

台湾はそれとは真逆で、まずは自国の国民へのマスク配布を最優先事項とした。国民へマスクが行き渡り、マスク不足が解消すると、結局はコロナの早期封じ込めができる。自国で感染の封じ込めができた後、他国へとマスクを提供する余裕ができたのだ。

 

頭良すぎてスゴい!

 

台湾政府のスゴいところは、国民に真摯に向き合っているところだと思う。台湾政府が成熟した大人の男性なら、日本政府は中二男子である。まさに中二病だ。

 

この本を読んでいると日本政府のダメさ加減の深刻度が良くわかる。コロナでも変われない日本政府は、国民の10%ぐらいが死なないと本気で変わろうとしないんじゃなかろうか。震災やパンデミックが起こっても頼るのは国民の自主性。日本国民って本当に我慢強い。その分、政府が甘えてダメになっているんだろう。

 

それにしても台湾はITがめちゃくちゃ進んでいる。前職でデジタルマーケティングを担当していた時に「日本ってマジでITの導入が遅れてるな」と思ったけど、遅れてるどころの話じゃない。まだ導入なんてされてもいないのだ。ウケるー。

 

実は4年前に台湾旅行に行った。日本語は通じるし、電車やバスなどの交通網もしっかりしているので、とても快適に旅行ができた。何よりも食べ物が美味しかった!でもこんなにしっかりとした政府がある国だとは思っていなかった。

 

ぜひコロナが終息?したらまた台湾に行って、台湾麺線食べたいなー。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします