集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

未来ばかり見ている人は今が見えていない人

「今はこの仕事をやっているけど、本当は違うことをやりたい」と話す人がたまにいます。ですが、そんな人が大成しているのを見たことがありません。

 

未来の話ばかりする人は、今が見えていません。

 

未来の理想の自分を常に想像していますが、具体的に何か行動しているかというとしていません。

 

そういう人の話は「話1割以下」で聞くようにしています。

 

現実の自分を受け入れることができない人が、未来の立派になっている自分の話をします。そこに今の自分の話は一切入ってきません。

 

現実を受け入れられない人には、未来がありません。なぜなら今の自分を受け入れて、行動を起こさないと未来に繋がらないからです。理想の未来は降って湧いてくる訳ではないのです。

 

「今は会社勤めをしているけど、未来にはお店を持ちたい。」そう考えているなら、現状を把握して、今できることから何かを始めなければ未来に繋がりません。

 

ラーメン屋をやりたいなら、

  • 色々なラーメン屋を食べ歩いてみる
  • どんな外観や内装にすれば良いのか
  • 資金はどれぐらい必要なのか
  • 実際にどれぐらいの人が開店した後に廃業しているのか
  • どこかで修行した方がいいのか

などなど、調べることや、やることが山ほどあります。

 

ですが、未来ばかり見ている人はそれをやりません。面倒臭いことは一切なしで、お金を払えばすぐ手に入る成功を想像しています。

 

ですが、そんなものはありません。

 

まずは、現状をしっかりと把握しましょう。そうすると今やるべきことが必ず見えてきます。それをやった後でしか素敵な未来は手に入りません。

 

あなたが素敵な未来を手に入れたいなら、今やることを見つけましょう。今やることがわからない人は、いつでも相談してください。私があなたの今やることを見つけますよ。

blog.akira-workshop.com