集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

コンサルタントの料金がどこにも書いていないなら詐欺だと疑おう

コンサル料がどこにも書かれていないなら、それは詐欺です。

 

料金が書かれていないコンサルタントにコンサルをお願いするのはやめましょう。それだけで騙される確率がグッと減ります。

 

コンサルのブログやSNSを読んで、実践的な内容が一切書かれていないなら、そのコンサルタントは何も知りません。

 

そのため、その人から教えてもらうことは何もありません。お願いするだけ時間の無駄です。

 

無料体験 → 高額な継続コンサルへの勧誘(30万円〜100万円ほど)

という流れをほとんどのコンサルタントが作っています。

 

私も事前カウンセリングをやっていましたが、本当にお客様から話を聞くだけです。

  • 今は何の仕事をしているのか
  • 現状はどうなっているのか
  • どんな悩みを相談したいのか

話を聞いて30分経てば、それで終了です。個別相談に勧誘することはありません。

 

詐欺的なコンサルタントに騙されないためには、「コンサルタントにお願いすれば必ず成功する」という幻想を捨ててください。

 

コンサルタントにお願いしなくても、やり方さえわかれば継続コンサルに申し込まなくても大丈夫です。あなた一人でもできる方法があります。

 

早くて安くてすぐに取り掛かれる方法を私が教えますので、いつでも相談してください。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします