文章の書き方で悩んでいる人はとても多いです。ブログ記事もそうですが、資料やメールの文章の書き方でも多くの人が悩んでいます。
その割に、お金を払ってまで誰かに教えてもらおうという人はほとんどいません。
文章の書き方で悩んでいるはずなのに、ブログやSNSの使い方やパワーポイントの使い方、メールの効率的な使い方など、人はツールの使い方にお金をかけようとします。
そのため結局、文章の書き方は上達しないままです。
私は20年間たくさんの人の文章を手直ししてきましたが、ツールの使い方が上手い人よりも、文章がわかりやすく書ける人のほうが断然仕事での評価が上がります。
実際、私のお客様でも私に相談した後、文章の書き方を変えただけで集客ができるようになったり、ブログへのアクセス数が増えた人もいます。
資料作りが致命的に下手な人でも、資料作りのコツを教えただけで劇的にわかりやすい資料が作れるようになった人もいます。
私自身も企業相手に仕事をする際、メールでやり取りをしますが「秋山さんのメールはいつもとてもわかりやすくて助かります。メールを読んだだけで仕事ができるというのがわかります。」と言われます。
わかりやすい文章が書けるということは、それだけであなたの強力な強みになるのです。
文章を書くのは難しいと考えがちですが、そんなことはありません。文章はできるだけシンプルにすればするほど、わかりやすくなり、相手に伝わりやすくなります。
私が手取り足取り文章の書き方を教えなくても、コツを少し教えるだけで、ほとんどの人はすぐに文章の書き方が変わります。それほど簡単なのです。
ハッキリ言うと、ツールの使い方を勉強するためにお金を使わなくてもまったく問題ありません。最低限の使い方さえできていればそれで良いのです。
それよりも、文章の書き方にお金をかけたほうが断然お金になります。ということを他の誰よりも理解している私が文章の書き方を教えるので、いつでも相談してください。