集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン添削などを教えるDTPデザイナー歴21年のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン添削など、文章の書き方をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

タロット占い師になるにはどうすればいいですか?【音声配信】

「タロット占い師になりたいのですが、どうすればなれますか?」と聞かれることが度々あります。

 

タロット占い師になりたいなら、占いの勉強をするよりも前にブログを書いて集客することです。

 

詳しくは音声をお聞きください。

anchor.fm

再生時間:8分40秒

 

皆さんタロットの勉強を必死にしようとするのですが、いくら占いができたところでお客様がいなければその実力は発揮されないまま終わります。

 

実は占いよりも集客をするほうが難しいのです。

 

プロの占い師でも自分で集客できている人はほとんどいません。どこかに所属して、そこからの集客に頼っている人がほとんどです。

 

ですが、それだと自分でお客様を選ぶことができません。そして、お金も所属先に取られます。

 

何よりも大事なのは集客です。集客さえできれば、タロットの技術は後からついてきます。こちらの記事も参考にしてください。

akira-workshop.com

 

タロット占い師になる前の人、タロット占い師だけどまだ自分で集客していない人はいつでもご相談ください。

 

自己流で集客をしている占い師さんは、お客様が来なくても集客方法を変えません。自己流で失敗する前に、ぜひ私に相談してください。集客できるタロット占い師になりましょう。

blog.akira-workshop.com

blog.akira-workshop.com