昔からブログをやっている人ほど、パソコンでブログを書いています。そういう私もほぼパソコンでブログを書いています。
ですが、私のはてなブログの読者の7割はスマホでブログを読んでいます。
そのため、ブログを書いた後、スマホでどのように表示されているのかを、私は必ず確認しています。
インスタやTwitterはスマホで見ている人が9割ぐらいではないかと思いますが、ブログもほとんどの人が今はスマホで読んでいます。
その割に、自分のブログがスマホでどのように表示されているのかを確認している人は少ないです。
特にあなたのメインのお客様の層が子育て中のママさんなら、7割よりもっと多く、ブログをスマホで読んでいます。なぜなら子育て中のママさんは、パソコンに座ってゆっくりとブログを読む時間がなかなか取れないからです。
家事や育児の間にスマホでチャチャっと自分の知りたい情報を、見たり読んだりしています。
あなたのお客様の層が、どんな生活を送っているのかを一度想像してみてください。
サラリーマンなら、朝の通勤時間・夜の帰宅時間にスマホで、または勤務時間中にパソコンでネットサーフィンしています。
フリーランスなら、家でパソコンでネットを見る人が多いでしょう。
子育て中のママさんなら、子供が保育園や学校に行ってる午前中、家事の合間にスマホでインスタやアメブロを見ています。
お客様が普段、どんな生活を送っているのかを考えている人は少ないですが、考えている人ほど効果的にSNSやブログを活用しています。考えている人と考えていない人では、後々に大きなさ差がつきます。
自分のことだけを考えてブログやSNSを使うのではなく、お客様のことを考えてブログやSNSを使ってください。
そこまで考えられるようになると、他の人と圧倒的な差がついていきます。パソコンの表示だけでなく、スマホでの表示も必ず確認してくださいね。