お客様と会う前にブログやホームページ、ランディングページの内容を確認しますが「これじゃあ集客できないな」と思うことがほとんどです。なぜなら自分のことしか書かれていないからです。
集客するということは、商品やサービスを売りたいからお客様を集めるのです。それなのに、
- 自分はどんなことをしているのか
- 自分のプロフィール
- 自分の不幸話
が大半を占めています。あなたの商品やサービスとはまったく関係ありません。
アイドルならこれでもいいです。ですが、あなたはアイドルではありません。あなた自身に誰も興味はありません。
では、お客様は何に興味があるのかというと、自分のことにだけ興味があります。
ブログで集客するということは、まずGoogleやYahoo!からの検索で表示され、誰かにあなたのブログを読んでもらう必要があります。
見ず知らずの人が書いたブログを読む場合、ブログを書いた人のプロフィールがいきなり長文で書かれていても読みたくありません。なぜならブログを書いた人には、その時点では興味がないからです。
あなたの不幸話は誰も知りたくありません。あなたのプロフィールも知らなくてもいいです。あなたがどんなことをしているのかも今のところ関係ありません。
見ず知らずの人が書いたブログをなぜ読むのかというと「自分の悩みや困りごとが解決できそうなことが書かれている」から読むのです。あなたに興味があるから読んでいるのではありません。
ブログから集客したい場合は、必ずお客様の悩みや困りごとだけを書いてください。「どんな悩みを持った人が、どのように解決したのか」それがブログで書かれていて、記事の内容に興味を持てば、次はあなた自身に興味を持つようになります。それまであなたのことは出し惜しみしてください。
なぜ集客できないのかがあなた自身でわからない場合は、すぐに私に相談してください。一人で悩んでいても答えは見つかりませんが、人に相談するとすぐに答えが見つかります。悩んでいる時間がもったいないので、いつでも相談してください。