集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

気持ちがとても楽になりました!

「自分の経験、感じたことをそのまま生かしてアップしていけば良いと知りとても気持ちが楽になりました。」と、お客様から感想をいただきました。

 

ブログでもSNSでも「自分の想いを書かないとダメ」と教えているコンサルや講師が多いです。そのため、ほとんどが集客のために自分ではない自分になってブログやSNSをアップしています。

 

それを続けていると、どうしても自分の中で実像と虚像の折り合いがつかなくなっていきます。このような感じです。

blog.akira-workshop.com

 

良いこと書かないと誰にも支持されないと思い込んでいます。そしてブログやSNSをやることが嫌になります。

 

良いこと書いても誰も読みません。なぜなら、面白くないからです。

 

読みたいのはもっと本音の部分です。人はあなたが思っている以上にドロドロした感情を持っています。良い人になりきって書いているブログやSNSを誰も読みたくありません。

 

あなたのブログやSNSは基本的に誰も読んでいないし、誰も見てもいません。なので、あなたの好きなように書いてみましょう。そのほうがきっと面白いブログやSNSになります。それを面白がってくれる人をあなたのお客様にしてください。その方が楽しく長くブログやSNSが続けられますよ。

blog.akira-workshop.com

blog.akira-workshop.com