集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

メルマガやLINEに登録させるのは考える力を奪うため

「メルマガやLINEに登録させるための導線を作りたい」とお客様から相談されます。前にも言いましたが、導線を作るならブログやSNSが読まれていないと意味がありません。

blog.akira-workshop.com

 

そして、メルマガやLINEに登録させるのは、お客様から考える力を奪うために登録させているのです。

 

メルマガやLINEに登録させるのは「お客様を教育するため」と言われていますが、ウソです。教育ではありません。信者を作るためです。俗に言う「信者ビジネス」です。いま流行りのオンラインサロンも信者ビジネスです。

 

「このコミュニティに入っているあなたは、他の人よりも良い選択をしているのです。」と、メルマガやLINE読者を無理やりコミュニティ仲間にします。

 

コミュニティ仲間にした上で、どんどん仲間意識を植え付けていきます。そして、コミュニティに入っていない人はどんなに損をしているのかをメルマガやLINEで説明されます。

 

「私はこの人を選んだ時点で他の人とは違うんだ。成功が約束されているんだ。」と思わせることができれば、洗脳はほぼ完了です。

 

洗脳した後は、お決まりの高額商品の販売を行います。

 

もし、買わない人がいる場合は、「この商品を買わないのは間違った選択です。あなたはチャンスをミスミス逃しましたね。」などと脅してきます。

 

メルマガやLINEに登録させるのは、人の心理を巧みに操るためです。心理学ではザイオンス効果(単純接触効果)とプロスペクト理論が用いられています。

 

ザイオンス効果は、同じ人に繰り返し接触することで会ったこともないのに親近感を持たせるため。

プロスペクト理論は、損失を被ることから回避することを優先する行動心理を利用するため。

 

メルマガやLINEに登録させてから高額商品を買わせるのは、お客様から考える力を奪い「買わないとあなたに災いが起こる」と思わせるためです。ほぼ宗教に近いです。

 

そこまでできる力がある人はやってみても良いですが、結局は詐欺なのでやっているうちに辛くなってきます。お客様を洗脳しても良いことはありません。

 

なぜなら洗脳される人は依存心が強いからです。依存心が強いお客様ばかりが集まって嬉しいですか?という話です。

 

そんなことのためにあなたの貴重な時間を使うよりも、地道にブログとSNSを続けましょう。そのほうが楽しく続けられます。辛くもなりません。詐欺師ではなく経営者になりましょう。

blog.akira-workshop.com