集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

読まれるブログ記事にしたいなら「何を伝えたいのか」を考えてから記事を書く必要がある

ブログ記事を添削していると、何を伝いたいがために記事を書いているのかが、読んでいてもわからない記事をよく見かけます。

 

個別相談時に「この記事は何を伝えるために書いた記事なんすか?」と、質問しても「わかりません」と答えるお客様が大半を占めます。

 

あなたが書いた記事を読んで、何を伝えたくて書いた記事なのかが、あなた自身でわかっていないなら、あなた以外の人が記事を読んでも内容が伝わらないのは当たり前です。記事を書く前に「何を伝えたいのか」を考えてから記事を書く必要があります。

関連記事→ ブログ記事が読まれない人は記事の要点を書き出せるようになると読まれる記事になる

関連記事→ 集客ブログで読まれる記事の書き方を教えてください

 

伝えたいことはできるだけシンプルにしてください。ほとんどの人は、1つの記事の中に複数の伝えたいことがあります。複数の伝えたいことが、複雑に絡み合っているため、余計に何が書かれているのか読んでもわからないのです。

関連記事→ 長いブログ記事を分割するだけで記事数もアクセス数も増える

 

1つの記事の中で、伝えたいことを1つだけ決めてください。そして、余計なことは一切書かず、伝えたいことだけを書くようにしましょう。

関連記事→ 一貫性がない記事を読んで納得する人はいない

 

ほとんどの人は「記事を読んだ人にすごい人と思われたい!」「この記事を書いた人はわかっている人だと思われたい!」と、雑念まみれで記事を書くため、格好良く記事を書こうとするのですが、そのあなたの雑念が、読みにくくて格好悪い記事になる元凶です。

 

伝えたいことを誰にでもわかるような言葉で、淡々と書けば「わかりやすい!」と読者から思われます。まずは雑念を捨ててください。

 

小学生でもわかるような記事を書きましょう。記事を書く際は、難しい言葉を使わず、誰にでもわかる言葉で書いてください。

 

もちろん、途中途中であなたの気持ちやあなたの感想などは挟まないようにしてください。「えーーーー!びっくり!」などを記事の途中で書けば、読者は興醒めして、記事から離脱します。伝えたいことだけを記事には書いてくださいね。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします