集客ブログ記事の書き方・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン添削などを教えるDTPデザイナー歴21年のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン添削など、文章の書き方をメインに教えています。外資系企業に16年勤務した経験から外資系企業にお勤めの人のお悩み相談にも乗っています。

MENU

SEO対策がGoogle検索に反映されるまでの期間はどのぐらいかかりますか?

ほとんどの人はブログを書けばすぐに読んでもらえて、集客できるようになると思っています。ですが、実際にはかなり時間がかかります。

 

SEO対策をしたブログを書けば最短で3ヶ月、早くて6ヶ月、普通は1年でGoogleやYahoo!で検索されクリックされるようになります。とお客様には伝えています。

 

こんな感じでGoogleでの表示回数が増えていきます。

blog.akira-workshop.com

 

逆にSEO対策をしていないと、ブログをやる意味はありません。

 

Googleで検索しても、上位表示されないためクリックされませんし、もちろん読まれることもありません。ですが、SEO対策をしていてもアクセスが悪い時もあれば良くなる時もあります。それが普通だと思ってください。

 

Googleで上位表示され、そこから集客できるブログにするには、SEO対策は必須ですし、ある程度の記事数も必要です。記事の内容もわかりやすく書く必要があります。

 

「ブログ集客ってそんなに時間がかかるんですか!?」という人はブログ集客に向いていません。ブログはGoogleの検索で表示されるまで時間がかかります。

 

ですが、1年以上経つと、毎日更新しなくても過去の記事からアクセスが集まるようになります。

 

私は後から楽できるようになるブログ集客が好きです。私のようなズボラな人には向いています。

 

地道に集客したい人はブログ集客が合っていると思います。同業者やお客様のことを気にせずに、SEO対策をしながらブログが書ける人ならなお良いです。

 

地道に周りの目を気にせずブログを書き、集客したい人はいつでもご相談ください。

blog.akira-workshop.com