「ブログ記事は、ですます調で書いたほうがいいですか?」と、お客様から相談されました。多くの人が読むブログにしたいなら、ですます調で書くことをオススメします。
「男女どちらにも読んでほしい」「より多くの人に読んでほしい」と考えているなら、ですます調で書いてください。ですます調で書くと多くの人にとって読みやすいブログになります。
ブログ記事の文体であなたのお客様が決まります。いい加減な文体で書いていると、それがそのままあなたのお客様に反映されます。
実は、私がアメブロでブログ記事を書いていた時、一時期だけですが「ですます調」で書いていませんでした。コンサルの勧めで、大阪弁を駆使してブログを書いていたのです。
そのため、ブログから集客したお客様はすべて関西人でした。関西人にはウケましたが、関西人以外にはウケなかったようです。それほど文体は影響があります。
集客のためのブログ記事はお客様のために書いている記事です。そのため、ある程度丁寧な文体で書くようにしてください。
私はエッセイ記事も書いていますが、こちらは「だ・である調」で書いています。エッセイとは「気のむくままに、形式にとらわれず、自由に書いた文章」です。そのため、自分の感じたことを書いているので「だ・である調」で書いています。
最初は集客用の記事もエッセ記事もですます調で書いていましたが、途中から変えました。私が記事によって書き方を変えているのを気付いた人は、かなりの秋山マニアです。
私に相談してくれるお客様はほぼ、ですます調でブログを書いています。あなたもブログ記事の文体で悩んでいるなら、まずはですます調で書いてみてください。
そこから少しずつ自分に合った文体を見つけて変えてみるのはアリです。ブログ記事の文体が気になる場合は、いつでも相談してください。