集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

占い師になりたいならプロの占い師に占ってもらったほうがいい

占い師になりたいお客様から、占い師になるための相談をされることがあります。そんな時は「できるだけ多くの占い師さんに実際に占ってもらってください」とアドバイスしています。

 

リピートされる占い師さんは、依頼者の気持ちの掴み方が上手です。どんな風に依頼者の心を掴んでいるのかを、よく観察してください。かなり参考になります。

 

実際に占ってもらった時に

  • 最初にどんなことを聞いてくるのか
  • 話をちゃんと聞いてくれるのか
  • どのような進め方で話すのか

などをしっかりと観察します。

 

メール鑑定で占ってもらった際も同じです。

  • どんな書き方をしているのか
  • どんな風に鑑定結果を書き進めているのか
  • どんな風に締めくくるのか

を参考にします。

 

話をまったく聞いてくれない占い師さんもいます。自分の言いたいことだけ話して「あなたはそんな性格だからダメだ」と言われた場合、その占い師さんには二度と占ってもらいなくないはずです。ということは、その占い師さんのやり方はあなたには合っていないので「真似てはいけない」ということがわかります。

 

ではその場合、「自分だったら依頼者にどう対応するか?」を考えます。

 

リピートしたくなる占い師さんには、

  • 依頼者の話をよく聞く
  • 依頼者にできるだけ話してもらう
  • 依頼者の気持ちに寄り添う

という共通点があります。

 

占い師さんによって鑑定結果の伝え方や文章の書き方、進め方は違います。ですが、共通しているのは、依頼者の気持ちを最優先に考えてくれているということです。

 

占ってもらった際、「この人の話の進め方がいいな」とか「この人にはまた占ってもらいたい」と思うところが必ず出てきます。その占い師さんの良いところを真似するのです。

 

ただ単に占ってもらって喜んでいるだけでは、占い師にはなれません。良いところを全部盗むつもりで良く観察してください。

 

私もタロット占い師になると決めた際に、色んな占い師さんに鑑定してもらいました。良いところは取り入れて、悪いところは自分もそうならないように気をつけました。そうするとリピートしてくれるお客様が徐々に増えていきました。

 

占い師になりたい割に、自分が占ってもらった際に、占い師さんがどのように鑑定を進めているのかを全然気にしていない人が多いです。すごく参考になるので、 ぜひ色んな占い師さんに占ってもらってください。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします